年収1000万も「占い学校」通うのはどんな人たちか マニアックな世界から「普通の人」が通う学校に

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10
拡大
縮小
東京・恵比寿にある占い学校「アカデメイア・カレッジ」の講義風景。最近は”普通の人”が増えてきているという(撮影:尾形 文繁)

「占い」を客観的な視点でさまざまな角度から検証する本連載。今回は、「占い学校に通う人」にフォーカスする。なぜ占いの学校に通うことになったのか。どのような授業が行われるのか。知られざる占い学校の内側に迫った。

不動産管理業をしているうちに…

南方シンさんは、東京・恵比寿にある”老舗”占い学校「アカデメイア・カレッジ」に通って5年になる。本業はフリーランスの不動産管理や資産運用だ。もともと建築や地形が好きで、趣味で家相を研究していたという。

この連載の一覧はこちら

「物件をご案内する中で、お客様から家相や風水を尋ねられることがあり、独学で勉強してみたんです。すると徐々にアドバイスができるようになって、お客様にも喜ばれることがわかりました。若い頃はコンサル系の会社でサラリーマンをしていて占いとはまったく無縁だったのですが、対人ビジネスという意味では当時から“相談業”に興味があったのだと思います」

5年前から通っているという南方さん(撮影:尾形 文繁)

家相や風水のアドバイスをしているうちに「もっとパーソナルなアドバイスをしてあげたい」と思ったのが学校に通うきっかけに。授業は西洋占星術とタロットカードを選択した。週に1回、仕事の合間に通っている。

「占いには、西洋占星術のように生年月日などから運命を紐解く『命術』と、タロットや易のように偶然に現れたもので占う『卜術(ぼくじゅつ)』、手相や人相などの『相術』があります。私が通う学校では、認定試験を受けるためにはこの3つのうちから2つ+心理学を学ぶ必要があり、命術の西洋占星術、卜術のタロットカードを選びました。入学当時は占いのことをよく知らなかったので、『聞いたことがある2つ』を選んだとも言えます(笑)」

西洋占星術とは、生まれたときの星の配置からその人の特性や人生を観ていくもの。占いに必要なのは「ホロスコープ(出生天空図)」と呼ばれる、星の配置を記した“盤”を読み取る能力とセンスだ。

次ページ占い学校で教わること
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT