「ハイエース」のキャンピングカーが売れる理由 日産「キャラバン」との決定的な差はあるのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
フォーシーズの「スマートキャンパー7s Loft(セブンエス ロフト)」とカトーモーターの「DD(ディーディー)」。ともにハイエースをベースにしたキャンピングカーだ(筆者撮影)
この記事の画像を見る(20枚)

コロナ禍の影響下において、業績が悪化している業種が多い一方、依然として市場が拡大しているのがキャンピングカー業界だ。中でもトヨタの商用車「ハイエース」をベースにしたモデルに人気が集まっている。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

業界団体の日本RV協会が加盟企業113社(回答107社)を対象に行った調査では、2020年度のキャンピングカー生産台数は7434台。中でも外装をあまり変えず、ベッドやキッチンなどの装備を追加した「バンコン(バンコンバージョンの略)」と呼ばれる仕様は2210台となり、軽自動車ベースを除く全体の比率が37.0%ともっとも高い。

次いで台数が多かったのが外装のキャビン部を大きく変更する「キャブコン(キャブコンバージョンの略)」の1854台。さらに近年は、8ナンバーのキャンピングカー登録をしない仕様も需要が伸びているが、これらいずれのベース車にもハイエースが用いられることが多い。

ハイエース同様の商用ワンボックス車には、日産自動車の「NV350キャラバン」もあるが、ことキャンピングカーのベース車となると、ハイエースが圧倒的なシェアを誇る。ここでは、なぜハイエースのニーズがそこまで高いのか、東京キャンピングカーショー2021(6月12~13日・東京ビッグサイト青海展示棟A)に出展されたモデルや、メーカーのコメントなどをもとに検証してみる。

キャンピングカー専門「フォーシーズ」

フォーシーズ「スマートキャンパー7s Loft(セブンエス ロフト)」の外観(筆者撮影)

千葉県を拠点とし、ハイエースのキャンピングカーを専門に製作販売する「フォーシーズ」のブースでは、新作を含む2台のモデルが展示されていた。いずれも外装にはほとんど手を加えず、内装にキャンプ向け装備を施したハイエースのバンコン仕様だ。

新作の「スマートキャンパー7s Loft(セブンエス ロフト)は、標準ボディ・ロールーフ仕様(4ナンバー車)のスーパーGLをベース車に使った、7人乗りが可能な3列シートを装備したモデルだ。シートは回転式で、対面ダイネットになるほか、フルフラットにすればベッドとしても使える。また、室内後方に2段ベッドを設置することで大人3名、子供1名程度の就寝スペースを確保している。

スマートキャンパー7s Loft(セブンエス ロフト)の内装(筆者撮影)
スマートキャンパー7s Loft(セブンエス ロフト)の内装。フラットベッドにすれば就寝も可能だ(筆者撮影)
次ページハイエースでも標準ボディがとくに人気?
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事