金融業界で上手に転職する方法とは? 「国内系は安定、外資系はすぐ首切り」のウソ

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
拡大
縮小

藤野 銀行員の時はね。でも出向したら話は別。通常、出向先が一般事業法人だったりすると、当然、給料は銀行勤めの時に比べて大幅にダウンするとか?

草食投資隊のキャリアは、三者三様

渋澤 でもわれわれ草食投資隊も皆、金融ビジネスでキャリアを積み上げてきていますが、それぞれ「よくもまあ、ここまで」というくらい、キャリアパスが違いますよね。

中野 私が社内ベンチャーでセゾン投信を立ち上げ・・・・・・。

藤野 僕は一貫して運用畑なんですが、国内系から外資系2社を渡り歩いて独立。

渋澤 う~ん、僕は帰国して日本の非営利法人に入り、大学院でMBAを取得した後は外資系金融機関3社とヘッジファンド。外国債券を担当した後、日本国債の現物、先物、オプション、そして、金融先物や金利スワップ、それから為替オプション、そして株式の現物とデリバティブをやりました。

ヘッジファンドの時は急に銅の売買を命じられ、取引先や単位もわからず困りました(笑)。で、独立してオルタナティブ投資のコンサルティング会社を起ち上げ、そこからコモンズ投信の設立へと至り。その他、理事、評議員、顧問など全部で10以上のタイトルを持っているから、結局、何が本職なのか分からない(笑)。

中野 私が一番堅実ですね(笑)。

渋澤 でも、外資系から誘われたことってありませんでした?

中野 ありましたけど・・。でも、外資系って給料は高くても、すぐに首が飛ぶじゃないですか。あ、だから人気企業ランキングも国内金融機関ばかりなのか。つまり、安定していると勘違いしている人が多いのかも知れませんね。

藤野 転職もキャリアがアップすれば良いのですが、逆にダウンしている人もいますからね。

中野 ダメな転職って、あるじゃないですか。金融だと国内系⇒米国系⇒欧州某国系、みたいな。で、そこから先はどの金融機関も拾ってくれない。

藤野 ただ、ダメな転職をする人って、共通点があると思います。

渋澤それは?

藤野 自分のことしか考えていない(笑)。ビジネスって基本はロングタームで考えるものじゃないですか。そういう人は、外資系を転々としているように見えて、実はしっかりキャリアを積み重ねています。

でも、本当に目先の、それも自分だけの損得で生きている人は、確実にはじかれていますね。外資系というと、個人プレイのカルチャーが強いと思う人も多いようなのですが、僕の経験から言うと、外資系もチームプレイですよ。だから、いくら外資系といえども、自分の利益しか考えないような人は組織に残れないのです。

次ページ中野社長が社内ベンチャーを立ち上げたワケ
関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT