学歴と転職回数の多さがコンプレックスです まず現在の職場で認められよう

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小
(撮影:今井康一)

いい大学に入り、いい会社に入っても、一生安泰の保証はない。これからの時代は、社会に出た後にどんな努力をするかで将来が決まる。この連載では、「学歴なし、コネなし、カネなし」で世の中を渡り歩いてきた安井元康・経営共創基盤(IGPI)ディレクターが、悩めるビジネスパーソンからのキャリア相談に、本当に役立つ実践的なアドバイスをしていく。

※安井さんへのキャリア相談は、こちらまでお送りください。

 

 【キャリア相談 Vol.2】 短大卒の学歴と転職回数がコンプレックスです。
 初めまして。オレンジと申します。私は短大卒で、現在は派遣社員として働いています。4年制大学に行きたかったのですが、不合格で、滑り止めの短大に行きました。新卒入社した会社には5年ほどいました。その後、転職を1年前後で繰り返しました。転職活動の際、4大卒が条件の求人がほとんどで、悔しい思いをしています。学歴不問の会社やベンチャー企業に転職しましたが、いずれも経営不振で1年半ほどで辞めざるをえませんでした。
 キャリアの途中から経理財務職になり、通算6年が過ぎようとしています。正社員になりたいのですが、短大卒の学歴と転職回数の多さがネックで応募すらできません。転職サイトや人材会社の方もまったく動いてくれません。現在、仕事は分析なども手掛け、派遣社員には珍しく、誰でもできるルーティンワークだけではないと自負しています。しかし、外資系企業で人員に厳しく、経理職は少しずつ海外委託になり、いつ切られるかわからない状況です。経理財務職は今後、国内から激減すると感じています。英語は話せるレベルではないため、勉強を続けています。他人と違う強みは、さまざまな業界、企業を経験している点でしょうか。正社員を希望する理由は、待遇ももちろんですが、いつまでもアシスタントレベルではいたくないからです。
 学歴と転職回数と雇用形態を突破できるほどのキャリアとスキルを身に付けるには、どうしたらよいのでしょうか。
オレンジ

変えられない過去は気にしても仕方ない

ご質問の記載ぶりからも、ご自身のキャリアについて真摯に考えておられ、なおかつ非常に健全な危機感と向上心をお持ちの方とお見受けします。そして、ご自身では頑張っているものの、周囲の評価とのギャップに苦しんでおられる、という状況かと思われます。

そのような中、どんなキャリアやスキルを取得すれば、ご自身のキャリアを前進させることができるか、というご質問ですが、その答えはご質問者様のケースにかかわらず、多くの転職を成功に導くための解決策と根本は同様だと考えます。

その本質は、「彼を知り、己を知れば百戦殆うからず」「灯台下暗し」「急がば回れ」といったところです。学歴や転職回数は、もはや今からは変えられない過去の事実ですので、気にしても仕方ありませんし、詳細は著書『非学歴エリート』に書きましたが、それらを突破する方法だってあります。

実際、私は「実務経験2年」という応募条件を「実務経験ゼロ」で採用されましたし、20代で職場を4社経験していますが、それをもって私に労働者としての市場価値がないとは決して思いません。

次ページ自分の視点でなく、採用する側の視点で考える
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
【逆転合格の作法】「日本一生徒の多い社会科講師」が語る、東大受験突破の根底条件
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT