数字が示す「日本人がコロナで脱東京」の虚構 東京の転出超過は外国人、日本人は7440人増

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
コロナ禍のなか、東京都の人口は具体的にどう変動しているのか(写真:いお/PIXTA)

昨年4月の1回目の緊急事態宣言発令から1年以上が経った。感染拡大が続くなか、東京都の人口が転出超過となる月が多くなり、「脱東京」を掲げる記事が散見されるようになった。本当にそうした流れが進んでいれば、東京一極集中にも変化が見られるはずだ。

実態はどうなっているだろうか。

2021年4月下旬に公表された総務省の「2020年住民基本台帳人口移動報告」の詳細データ(参考表)と2021年4月1日現在の東京都人口(住民基本台帳による世帯と人口)の2つを基に、「東京の人口」を検証してみた。

東京の「日本人人口」はむしろ増えている

結論から言おう。初の緊急事態宣言が出た2020年4月と、3回目の緊急事態宣言が出た今年4月のデータ(それぞれ1日時点)を比較すると、コロナ禍の1年で「東京の日本人人口」は依然として増えていた。

東京都のホームページに公開されている住民基本台帳ベースの4月1日時点の人口は次のとおりだ。

外国人を含めた総人口は2万5443人の減少だが、日本人に限ってみると、コロナ禍にもかかわらず7440人の増加となっているのだ。都の人口減少ばかりが注目されているが、筆者はこの状況下でなお日本人人口が増えていることに驚きを感じた。

次ページメディアは「転出者増」ばかり取り上げるが…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事