なぜ「切り干し大根茶」は加齢臭に効くのか 第6回 4つの方法で腸がきれい、夏もさわやか

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8
拡大
縮小

腸内の老廃物が体臭の原因に

食べ過ぎは腸内で不完全燃焼を招く

大腸で腐敗を起こしやすい食べ物が動物性たんぱく質。「腐」という字は胃や腸といった「腑」に「肉」が入ると「腐り」やすいということを示しています。動物性たんぱく質は消化に時間がかかるため、とりすぎると、胃腸内で腐敗を起こし、ガスや老廃物などの毒素を発生させ、それが体臭の原因となります。

 また、食べ過ぎも、腸内で不完全燃焼を招く原因に。薪ストーブに薪を詰めすぎると、くすぶってススや一酸化炭素が発生するのと同じように、腸内で悪玉菌が発生して腐敗毒素を生産し、それが体臭を増やすことになるのです。

それでは、どうしたらよいのでしょうか? だれでも簡単にできる次の4つの方法を試してみましょう。

① 食物繊維が豊富な食品
② 切り干し大根のお茶を飲む
③ 大腸のデトックスマッサージ
④ スキンデトックス

次ページ体内の余分な脂肪を排出
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT