ドラゴン桜が推薦「日常の価値を見直す」3冊 「タイトルしか知らない名著」の要点を紹介

拡大
縮小

試験を受けるときには、周りの雑音や試験会場の寒暖など、不確実な要素がある。運に左右される面もあるが、それをどんと受け止めることで、自分に運を向かせるくらいの度量がなくてはダメだ。そうした心構えもしっかりと伝えて、気持ちを高めさせていく。

そのために、東大専門コースに在籍する生徒の親の意識改革も欠かせない。

そこで家庭で守ってもらうべき10ヵ条を手渡す。これを守ることができれば、必ずその家庭の子は受験に合格できるという秘伝のものだ。

 1 一緒に朝ご飯を食べること
 2 何か1つでも家事をさせること
 3 適度に運動させること
 4 毎日同じ時間に風呂に入らせること
 5 体調が悪いときは無理させず、休ませること
 6 リビングはいつでも片付けておくこと
 7 勉強に口出しをしないこと
 8 夫婦仲をよくすること
 9 月に一度家族で外食すること
 10 この10カ条を父親と共有すること

普通のことばかり書いてあるように見えるか? ああ、そのとおり。受験に立ち向かうには、平穏な家庭での日常生活が必須なのである。

合格は日常生活の延長線上にあり、日々の暮らしを大事にする生徒が受験を制するのだ。

ここで、日常というものの重要性をしっかり捉える本を提示しておこう。

日常の価値を見直すための3冊

『中動態の世界』國分功一郎 医学書院

かつて、能動態でも受動態でもないもう1つの態、中動態が存在した。

一読して、これまで当たり前と思っていたものの捉え方が、ガラリと変わる。そんな希有な体験ができる貴重な1冊。

能動的に行動する人、受動的に生きる人などと言うように、人の態度には「能動」と「受動」があると普通は思われている。能動が「する」で、受動は「される」様子である。

ところがかつては、能動態でも受動態でもない「中動態」なる態が存在していて、これが能動態と対立していたという。能動態と受動態というのではなく、能動態と中動態が区別されていたのだ。

次ページ「中動態」とはどんな状況?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT