タ:高速道路で全開にしてみると、7000rpmまでパワーの落ち込みもなく、スムーズに加速してくれる。ただ、6000rpmあたりで少し早めにシフトアップしても加速性能が変わる感じはしない。それだけパワーバンドが広く、トルクがあるんだろうね。ラリーやサーキットなどのステージでも戦える実力を感じたよ。
1.6リッター3気筒ターボなので、ギアがクロスしているのかなと思ったけど、パワーバンドの広さでカバーしている印象だ。そのためワイドとは言えないまでも、適度なギヤ比で競技から街乗りまで扱いやすそうな印象を受けた。俺は、メカニックやエンジニアじゃないから細かいことまでわからないけど、新開発の3気筒エンジンやボールベアリングターボのマッチングと、技術力を感じることができた!
3気筒にした意味は?その疑問を全開走行で確かめたい!
タ:ただ疑問なのは、WRCで4気筒エンジンを搭載しているんだから、GRヤリスも同じエンジンじゃダメだったのかなということ。また、エンジンは静かだけど、街乗りだと剛性感のあるボディや、カーボンやアルミなどの軽量パーツなどの影響で、振動感やゴツゴツ感が少し感じられた。50km/hくらいで街中を流すときに少し気になったかな。80km/hを超える高速道路では、ゴツゴツ感や振動感も少なく、気持ちよく走れたんだけど不思議だよね。空力や3気筒ターボエンジンの特徴なのかもしれないね!
というわけで、本格的に峠やサーキットを走りに行く前に、軽く街中でのフィーリングと、自分がヤリスに抱いていいたイメージと実際に調べたスペックについて素直に語らせてもらった。
編:あいからわず真面目な車両解説&インプレありがとうございます(笑)。ただ、まだターザン山田がぶった斬るって感じじゃないですね?そのあたりは、峠&サーキットインプレを期待していますよ!
タ:もちろん!街乗りは、俺の本職じゃないから(笑)。そのあたりは、ジャーナリストの皆さんのほうが詳しいだろうし、俺は極限状態でのGRヤリスの性能をあぶり出したいよね。とくに4WDターボのチューンドは、レースやタイムアタックで嫌というほど乗ってきたから、そのあたりと比較しつつチェックしたいよね。あとはチューニングの可能性!今回の試乗車もライトチューン仕様だけど、その変化も探っていきたいよね。
編:ということで、ターザン山田がGRヤリスをぶった斬る、次回は峠でのインプレッションに続く!
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら