立ち食いそばの正体は「茶色いうどん」 そば粉は1~2割!サラリーマンの強い味方「立ち食いそば」の裏側

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

エビ天の正体=エビは東南アジア産+衣が2重、3重

河岸:エビは、ほぼ間違いなく東南アジア産。業務用のエビは、東南アジアからの輸入が大半だからね。衣に使われている小麦粉はアメリカ、カナダ、オーストラリアのどれかの輸入品だと思う。

N君:エビは東南アジア産ですか……。でも、衣を店でつけて店内で揚げるなら、十分おいしいんじゃないですか。

河岸:いや、こういう業務用のエビ天は、すでに工場で揚げたものが真空パックされて入ってくるの。店ではお湯につけるだけ。

N君:えっ? 天ぷらなのに、店で揚げていないんですか?

河岸:すでに揚げたものを仕入れて使うことが少なくないね。この店の厨房を見ても、天ぷらを揚げている様子も設備もどこにもないでしょう。

業務用エビ天のつくり方。工場ですでに揚げたものが、かたまりの状態か1つずつ真空パックされた状態で、店に運ばれてくる。

N君:言われてみれば……。確かに、家庭で天ぷらを揚げると、こんなに衣が分厚くなりませんよね。

河岸:それは衣を2回づけ、3回づけするから。2回づけは普通で、3回づけすることも珍しくない。甘エビのような小さなエビでも、巨大な“厚化粧”の衣がつけば、見た目は立派に見えるからね。

N君:エビ天には、添加物もたくさん使われるんですか?

河岸:もちろん。このラベルは違う店のものだけど、こんな感じ。

業務用のエビの天ぷらのラベル。添加物もたくさん使われている。

N君:奮発してエビ天そばにしなくてよかったです!(笑)

河岸:でも、山菜そばは山菜そばで、いろいろ「裏側」があるからね……。

次ページヘルシーイメージの山菜そばの正体は?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事