オーストラリアと戦略パートナー関係の構築を
戦後、日本はアメリカを唯一の同盟国としてきた。日米同盟は、日本の外交と安全保障にとって最大の資産となったし、いまもそうである。
そのアメリカが現在、国内政治の分断と中国の挑戦によって大きな曲がり角に立ち至っている。日本には、アジア太平洋におけるアメリカの再参画を促し、日米同盟の抑止力を高めるため、さらに積極的な役割が求められる。その際、オーストラリアを第2の同盟国とみなし、全面的な戦略パートナーの関係を構築するのが望ましい。それは日豪双方のプラスになるうえ、日米豪の協調をさらに深める意味からもプラスとなるだろう。
日豪両国はいま、巨大な共通の挑戦にさらされている。一方で、中国の「海への戦略的意思」の誇示と攻勢、非自由主義的な軍民融合イノベーションによる監視国家モデルの推進、地政学的目的のために経済を武器化する経済強制、そしてアジア太平洋における排他的な勢力圏の拡大がある。
他方で、アメリカの相対的衰退と威信の低下、「アメリカ・ファースト」的心情の沈殿と内向きの潮流、政治、社会の分断とポピュリズムの噴出がある。そして、バイデン政権になっても基本的には変わらないであろう米中対立の状況の中で、日豪は、中国との経済関係を維持しつつ、アジアにおける多角的な経済・貿易の枠組み作りにアメリカが再び参画するよう環境をつくり、そして、ともにアメリカの同盟国として中国に対する抑止力を高め、安全保障協力を一段と強化する必要に迫られている。中国に対してワン・ボイスで臨むためには、日米豪の戦略対話がこれまで以上に必要となっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら