街中にいるハトが迷いなく巣に戻ってくる事情 小説から読み解く自然界のさまざまな生態系

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

伊与原川上さんはどういうスタンスで執筆されているのですか。『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』を拝読しましたが、感想を一言でいうと、「油断ならない本」。真面目な話が続くと思いきや、次の言葉で笑わされる。あれだけ専門的なトピックを飽きさせず、わかりやすく書かれていて、本当に驚きですよ。

川上:そこは伊与原さんも僕も大阪出身なのでわかりあえると思うのですが、ユーモアは大事ですよね。

伊与原確かに。どんな話でも緩急をつけて人を笑わせたい、というのは大阪人の基本的欲求ですから(笑)。

研究もプロセスは悲喜こもごも

川上僕は、寝る前に原稿の内容を考えます。パソコンに向かっていざ書くときは、自分が考えた通りの順番を守りながら、余計なことも含めて書いています。僕も学者なので、真面目な論文はいくらでも書きます。

ただ、真面目な研究も、結論に至るまでは失敗もあったり、研究者仲間でもばかばかしいことも交えながら話し合って研究成果を挙げます。研究もプロセスは悲喜こもごもですからね。そんな論文などには書かれない紆余曲折も含めて書いたら、一般の方に興味を持ってもらえるのではないかと思っています。

『八月の銀の雪』(新潮社)書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

伊与原『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』の「第三章 鳥類学者は、偏愛する」で書かれている、鳥の色を「ガンダム」のたとえで解き明かすくだり、めっちゃくちゃ面白いです。ズアカアオバトが、「シャアザク仮説に合致している」という表現、面白すぎますよ(笑)。

川上ありがとうございます。ズアカアオバトと酷似したアオバトがいるところでのみ、ズアカアオバトのアタマが赤くなることを、赤いモビルスーツのシャア・アズナブルとザク、ジオングなどの系譜と重ね合わせて書いた箇所のことですね。こんなことは、絶対に論文では書けませんが、面白いことを思いついたら、どこかで書きたいですからね(笑)。

(後編に続く、11月24日配信予定)

伊与原 新 作家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いよはら しん / Shin Iyohara

1972年、大阪生れ。神戸大学理学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科で地球惑星科学を専攻し、博士課程修了。2010年、『お台場アイランドベイビー』で横溝正史ミステリ大賞を受賞。2019年、『月まで三キロ』で新田次郎文学賞、静岡書店大賞、未来屋小説大賞を受賞

この著者の記事一覧はこちら
川上 和人 森林総合研究所 主任研究員

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かわかみ かずと / Kazuto Kawakami

1973(昭和48)年大阪府生まれ。農学博士。東京大学農学部林学科卒、同大学院農学生命科学研究科中退。著書に『鳥類学者 無謀にも恐竜を語る』『美しい鳥 へンテコな鳥』『そもそも島に進化あり』などがある。図鑑の監修も多く手がけている。2017(平成29)年に上梓した『鳥類学者だからって、鳥が好きだと思うなよ。』がベストセラーとなり、読書界の注目を集める。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事