角川×東映で作る新機軸のヒーロー 映画界の「W伸一郎」が『キカイダー』を語る

✎ 1〜 ✎ 54 ✎ 55 ✎ 56 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
井上伸一郎 いのうえしんいちろう 1959年生まれ。東京都出身。早稲田大学中退後、アニメ雑誌にアルバイトとして参加。その後、フリーの編集者に。1987年に角川書店の子会社の株式会社ザテレビジョンに入社。『月刊ニュータイプ』『月刊shu shu』『月刊少年エース』などの編集長を歴任。2007年に角川書店の代表取締役社長に就任。現在は2013年に組織変更された株式会社KADOKAWAの代表取締役専務。

井上:元のキカイダーも、東映の中では、生田(東映生田スタジオ)ではなく、大泉(東映大泉撮影所)で初めて作られたヒーローものでした。仮面ライダーとは違うラインで作られていたわけです。スタッフ同士の切磋琢磨から生まれてきたものだと思います。そういった意味でも今回は、従来のライダーや戦隊の映画では見られないようなアクションが生まれてきたと思います。

白倉:お互いに高められるといちばんいいんですよ。『キカイダー REBOOT』も、仮面ライダーの二番煎じではなく、あくまでもそのカウンターとして、ライダーを打倒するぐらいの気持ちで切磋琢磨しながら作っていますからね。

KADOKAWAはヌエのような会社

――今、日本の映画界は東宝のひとり勝ち状態が続いています。東映とKADOKAWAが組むことで、これを機に東宝の対抗軸になるような旋風を巻き起こそうというお気持ちがあるのでは?

井上:KADOKAWAは本当にオープンな会社ですから、松竹さんや東映さん、もちろん東宝さんとも一緒にやらせていただいています。あらゆるところとお付き合いできるのがうちの強みだと思っているので、それは今後も生かしていきたいなと思います。ただそれぞれの会社の特徴がありますので。今回のようなヒーローもの、なおかつキカイダーみたいなテーマというものは、東映の白倉さんとしかできない企画だと思うんですよね。

変な話ですが、KADOKAWAというのは(頭はサル、体はタヌキ、尾はヘビ、脚はトラに似ていると言われる怪物である)鵺(ぬえ)のような会社なのです。ここを見ると映画会社、ここを見ると出版社、さらにここを見ればIT企業といったように、外から見たら得体の知れないところかもしれません。でも、逆に言えばそこが特徴だと思うので、ある時はこういったところが得意だから、こっちと組んで。またある時はあっちと組んで、といったことが比較的自在にできる。たぶん日本でも唯一のプロダクト形態を持つ会社だと。他社の方々にはKADOKAWAのいいところを自由に使っていただきたいと思っています。ですから、対東宝さんという考えはまったく持っておりません。

壬生 智裕 映画ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みぶ ともひろ / Tomohiro Mibu

福岡県生まれ、東京育ちの映画ライター。映像制作会社で映画、Vシネマ、CMなどの撮影現場に従事したのち、フリーランスの映画ライターに転向。近年は年間400本以上のイベント、インタビュー取材などに駆け回る毎日で、とくに国内映画祭、映画館などがライフワーク。ライターのほかに編集者としても活動しており、映画祭パンフレット、3D撮影現場のヒアリング本、フィルムアーカイブなどの書籍も手がける。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事