9月4日、ラーメンファンを驚かせるニュースが飛び込んできた。横浜家系ラーメンの老舗「六角家」が、横浜地裁より破産手続き開始決定を受けている、と一部で報じられたのだ。
横浜家系ラーメン。1974年創業の「吉村家」(当時は新杉田駅近く)を源流とし、その弟子や孫弟子を中心に神奈川県を中心に広がっていった豚骨醤油ラーメンだ。濃厚な豚骨スープに醤油を強めに利かせ、上には鶏油をかける。トッピングはチャーシュー、ほうれん草、ネギ、ノリ3枚がお決まりだ。
屋号に「○○家」という店名が多かったことからファンの間で「家系(いえけい)」と呼ばれる。クセになる味とともに、麺の硬さ、油の量、味の濃さをお客の好みで調整できるのも人気だ。ファンが多く、RankinClipが2019年10月に行った「最強だと思うご当地ラーメンランキング」では博多豚骨ラーメン、札幌味噌ラーメンに続き、3位にランクインしている。
六角家は「横浜家系ラーメン」を全国区にした
「六角家」は、「吉村家」で修業し、のれん分け店「本牧家」の店長を務めていた神藤隆氏が独立して1988年に創業したお店。1994年には、世界初のフードアミューズメントパーク「新横浜ラーメン博物館」のオープンと同時に出店し、話題に。その後、カップ麺やチルド麺がコンビニにも並び、“横浜家系ラーメン”の名を全国区にした。「吉村家」「本牧家」とともに、かつては“家系御三家”と呼ばれるほどの人気を誇った。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う外出自粛の動きなど、外食市場を取り巻く環境の悪化が六角家の経営にダメージを与えたことは想像にかたくない。ただ、それ以前にも兆候はあった。「六角家」六角橋本店(横浜市神奈川区西神奈川)は長らくその人気を保ってきたが、近隣に「末廣家」(2013年開店)、「とらきち家」(2014年開店)がオープンした影響もあり(ともに資本系ではない)、客数が減少。2017年10月には店主・神藤氏の体調不良で閉店となっていた。
一方で、時を同じくして「横浜家系ラーメン 町田商店」を運営するギフトが9月18日付で東証マザーズから東証1部へ市場変更されると発表。直営95店舗を運営し、プロデュース店舗は460店舗以上。ロサンゼルスやニューヨークにも進出し、「家系ラーメン」を世界に伝えている。六角家の破綻とは対照的に勢いを増している。
近年は、大手外食系企業によって運営される家系ラーメン店が増殖している。ラーメンファンの間では「資本系」と呼ばれることもある。そんな「資本系」は吉村家をルーツとする「家系」とは、まったく別の流れから始まっている。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら