博報堂ケトル共同CEOの嶋浩一郎が、今、注目する広告・マーケティング業界の最新事例に迫る連載。新しい試みに挑戦する上司と部下にインタビューし、チーム作りや新しいアイデアを生み出す秘訣を聞く。
今回取り上げるのはヤフー。言わずと知れたIT業界のガリバー企業。検索エンジンを中心に、ショッピング、宿泊予約などさまざまなサービスを提供している。
ヤフーはこれらのサービスに広告をひもづけ利益を上げている。この広告を統括する部門であるマーケティングソリューションカンパニーがまったく新しい検索サービスを開発・発表した。音声入力によって認識されたデータを3Dプリンタで出力する「さわれる検索」だ。このプロジェクトは筑波大学附属視覚特別支援学校(盲学校)に検索マシンを設置し、目の見えない子供たちが立体物を触る体験を提供した。
これらの活動の背景には、今までテクノロジーを重視してきたヤフーの広告部門にアート的な発想を取り入れようとする動きがあるようだ。3Dプリンタが家庭にも普及すれば「さわれる検索」を利用したさまざまな広告展開も考えられる。“見る”“聞く”が主流だったインターネットの情報利用に“触る”という概念をプラスしたのはどんなチームだったのか?
テクノロジーにアートの発想をプラスしたプランニングを推進するヤフー執行役員でマーケティングソリューションカンパニー長の荒波修氏。そして、「さわれる検索」プロジェクトを現場で推進したクリエイティブチームリーダーの内田伸哉氏に話を聞いた。
今回登場する上司と部下は?
【今回の凄腕マーケッター <上司>】
執行役員 マーケティングソリューションカンパニー長
荒波 修氏
荒波 修氏
■ アイデアを考えるために心掛けていることは?
つねに消費者の目線を忘れないこと。
新しいもの(ガジェットとか)はとりあえず試してみる。
つねに消費者の目線を忘れないこと。
新しいもの(ガジェットとか)はとりあえず試してみる。
■ 座右の本とその理由は?
『Marketing Management』や、最近だと『Marketing3.0』などフィリップ・コトラー氏の著作は古典的定番としてよく読んでいました。あとは、事業責任者として参考になることが多いため、三枝匡氏の『V字回復の経営』(日本経済新聞出版社)は何度も読み返しています。
『Marketing Management』や、最近だと『Marketing3.0』などフィリップ・コトラー氏の著作は古典的定番としてよく読んでいました。あとは、事業責任者として参考になることが多いため、三枝匡氏の『V字回復の経営』(日本経済新聞出版社)は何度も読み返しています。
■ 好きなテレビ番組とその理由は?
テレビはすっかり見なくなりました。面白い番組がないので、HuluやGyaOでドラマなどはよく視聴しています。NHKオンデマンドには興味があります。
テレビはすっかり見なくなりました。面白い番組がないので、HuluやGyaOでドラマなどはよく視聴しています。NHKオンデマンドには興味があります。
■ 参考にしているWebサイトとその理由は?
手前みそで恐縮ですが、やはりヤフーです。あとは業界ネタが豊富なのでTechCrunchをよく見ています。
手前みそで恐縮ですが、やはりヤフーです。あとは業界ネタが豊富なのでTechCrunchをよく見ています。
■ マーケティングを一言で表現すると?
ユーザーとの中長期的な関係を構築するための包括的な仕掛け。お客様に商品やサービスを買ってもらい、使って気持ちよくなっていただく。そして、できれば周囲にオススメしてもらう。皆に長く使ってもらえるようにするための仕掛けだと思います。
ユーザーとの中長期的な関係を構築するための包括的な仕掛け。お客様に商品やサービスを買ってもらい、使って気持ちよくなっていただく。そして、できれば周囲にオススメしてもらう。皆に長く使ってもらえるようにするための仕掛けだと思います。
【今回の凄腕マーケッター <部下>】
マーケティングイノベーション室 クリエイティブチームリーダー
内田 伸哉氏
内田 伸哉氏
■ マーケティングのアイデアを考えるために心掛けていることは?
普段考えていないことを考えること。
普段考えていないことを考えること。
■ 座右の本とその理由は?
『虚人魁人康芳夫』(学習研究社)。とんでもないうそつきでぶっ飛んでいて世の中を沸かせるエンターテイナー康芳夫の自伝。人々を巻き込んでトレンドを作るときに、異常な執念とアイデアが必要だと奮起させられる本。
『虚人魁人康芳夫』(学習研究社)。とんでもないうそつきでぶっ飛んでいて世の中を沸かせるエンターテイナー康芳夫の自伝。人々を巻き込んでトレンドを作るときに、異常な執念とアイデアが必要だと奮起させられる本。
■ 好きなテレビ番組とその理由は?
「サザエさん」。目的も結論もなく過程や日常しか見せない日本特有の文化を象徴したような世界でも珍しい作品だから。あと単純に面白い。
「サザエさん」。目的も結論もなく過程や日常しか見せない日本特有の文化を象徴したような世界でも珍しい作品だから。あと単純に面白い。
■ 参考にしているWebサイトは?
Gigazine、Criatibity-online、ハムスター速報、Google、Livedoor、アメブロ、 Yahoo(アメリカ)などなど。共通する理由は、Web上で個性を発揮している。
Gigazine、Criatibity-online、ハムスター速報、Google、Livedoor、アメブロ、 Yahoo(アメリカ)などなど。共通する理由は、Web上で個性を発揮している。
■マーケティングを一言で表現すると?
感情と金銭の交換。お客様を気持ちよくもてなした分、対価としておカネをもらうこと。
感情と金銭の交換。お客様を気持ちよくもてなした分、対価としておカネをもらうこと。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら