顔を出さない「自撮り」が日本の若者に広がる訳 「婉曲的・間接的」に願望を叶える日本的感覚

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日本の若者の「自撮り」の変化とは?(写真:Fast&Slow / PIXTA)

最近、日本の若者の「自撮り」に変化が生まれています。筆者は世界各国の若者について研究をしていますが、日本の若者は控えめな気質が影響しているのか、SNS上に「自撮り」写真を載せることが、他国と比べると大変少ないという傾向が続いてきました。

ところが、「ある手法」を用いることによって、ここにきて急に、日本の若者たちがSNS上に「自撮り」を載せるようになってきています。

以下、都内の大学生たちのレポートをご覧ください。

自撮りする若者たちのリアル

最近SNSで顔を隠した写真を投稿する若者が増えている。以前はSNSへ投稿する写真や動画において、若者たちが重視するのは「盛れているか­­­=自分や友達の顔がどれだけきれいに映っているか」ということであった。

今回リポートしてくれる大学生たち。写真左から、長谷川優真(早稲田大学4年)、相馬海里(明治大学4年)、礒部卓冶(早稲田大学4年)、丹羽明日香(早稲田大学4年)

しかし、最近は「顔隠しポーズ」や「顔隠し加工」など、あえて顔を隠しながらインスタ映えを狙いにいくスタイルがはやりつつある。

複数の事例から、現在の若者の「匿名映え」の現状について調査していく。

①スタンプで顔隠し加工
(写真提供:Aさん)

都内の私立大学に通うAさんは明るく元気な性格で、オシャレに気を使う流行に敏感な女子大生だ。

彼女はよくスタンプで顔を隠した写真をInstagramで投稿するらしい。顔を隠した意図を聞いたところ、「写真に写っている全員の顔が盛れているという訳ではなかったんですが、写真全体の雰囲気はよかったので投稿したかったんです。

そこで、写真の背景になじむ色合いのスタンプを使用すれば違和感を感じにくく、雰囲気重視の写真を投稿できると思い、スタンプで顔を隠しました」と説明してくれた。

次ページ顔が写っている写真を投稿するかどうかの基準
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事