「山村美紗」ハイペースで書き続けた泣ける理由 実はとても不器用だったトリックの女王

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
山村紅葉(写真左)のために、母・山村美紗がしたこととは(写真:時事通信)
ついほかの子と比べてしまう、ついつい怒ってしまう、仕事をしている時に邪魔されると鬱陶しいと思ってしまう……。コロナ禍、子どもと過ごす時間が増えるにつれて、子育てについて悩む母親も少なくないだろう。
が、母親業に「正解」はない。正しい母になろうとするのではなく、自分を貫いて独特な育児をするスゴい母、それを『スゴ母列伝~いい母は天国に行けるワルい母はどこへでも行ける』では「スゴ母」と呼んでいる。今回はこの中から、前回に続き、ミステリー回の女王と言われた作家・山村美紗、そして、話題の小池百合子都知事の母親の子育て術を紹介する。

山村美紗が考える「育児術」

山村美紗が作家として本格デビューしたのは、ちょうど紅葉が中学に通い始めた時期だった。国立のエリート校だから、周囲は母親に手をかけられている子どもばかり。駆け出し時代の母は特に忙しく、紅葉は級友とのギャップに悩んだ。

スキー教室では友だちが母親の編んだセーターを着て最新のスキーウェアを携えているのに、美紗は手編みどころかスキー教室があることすら知らず、紅葉は防水機能のないアノラックでびしょびしょになりながらスキーをした。母の代わりに妹を保育園に送って学校に遅刻したこともあった。

完璧志向だった美紗は、この時期のことをどうとらえているのだろう。「『子育て推理学』のすすめ」(『美紗の恋愛推理学』所収)は、プライベートをあまり語らなかった美紗が書き残した数少ない育児エッセイである。ありていにいえば、多忙であまりかまえない自分が、いかに子どもの心をうまくつかんだか、という子育て成功テクニック集だ。

例えば、思春期の育児の方針は「泳がせろ」。刑事がシッポをつかむためにあえて容疑者を自由に動き回らせるように、干渉せずに自由にさせながら、子どもの言うことを全肯定して心をつかんでおくのである。つねに褒め上手に徹し、試験が近づいたら勉強しろと叱る代わりに得意の推理力で娘と一緒に〝ヤマ〟を探す。娘たちにはいつもこう言い聞かせていたという。

次ページ山村美紗の「子育て術」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事