「葬式代を稼いで死のう」15歳の少女が語る心情 カーストが上の子たちからの攻撃に疲れて

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そして、次は誕生日の4月27日に死のうと思いました。スマホに誕生日までのカウントダウンアプリまで入れて。

ここでも「どうせ最後だから」と貯金をパーっと使って、やりたいことをやって。そうしているうちに、いつのまにか誕生日が終わっていて、生きていたんです。

そのころは不思議と楽しくすごせていて、自分の不登校を認められていました。『不登校新聞』の「子ども若者編集部」に参加するようになったのも、このころです。

その後は死にたくなったり、生きてもいいかなと思ったり、気分に波がありますね。そうこうしているうちに、ここまで生きてきた感じです。

葬式代を稼いでから…

今は20代前半で死のうと思っています。以前、親に「死にたい」と言ったとき、冗談半分で「葬式代がかかるからダメ」と言われたことがあるんです。「葬式代かよ」とは思いましたが(笑)。

でも、親に恩もあるので、言われたとおり葬式代を稼いでからにしようと思いました。

死ぬのに「お金」というノルマを課すなんて、私の心のどこかには「死にたくない」という気持ちがあるのかもしれないですね。

もし葬式代を稼げなければ、生き続けることになります。「まだノルマを果たしてないんだから死んじゃだめ」となりますから。

でも、そのほうが私に向いています。「生きていていいんだよ」だと私には届かないので、「稼ぐまで生きてなきゃダメ」という命令を自分に課したほうが、結果として生きられると思います。

そして生きているあいだに、いつの間にか人生が楽しくなっていたら儲けものですね。そうなったらいいなと今は思っています。

――ありがとうございました。

(聞き手・茂手木涼岳、協力・本多寿行)

 

不登校新聞の関連記事
コロナで慌しいなか、家庭で安心してすごすために
休校期間は家庭学習を 文科省が全国に通知
コロナの感染拡大と不登校への影響

不登校新聞

日本で唯一の不登校専門紙です。不登校新聞の特徴は、不登校・ひきこもり本人の声が充実していることです。これまで1000人以上の、不登校・ひきこもりの当事者・経験者が登場しました。

また、不登校、いじめ、ひきこもりに関するニュース、学校外の居場所情報、相談先となる親の会情報、識者・文化人のインタビューなども掲載されています。紙面はすべて「親はどう支えればいいの?」という疑問点から出発していると言えます。

公式HP 

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事