家事や育児、介護などの分担をめぐって、家族間で言い争いが増えて、いつのまにか一緒にいて心地よい存在だったはずの家族が「つかれる存在」になってしまった……そんな話を聞くことがよくあります。
どうして自分の不満が家族に伝わらないの? どうしたら「つかれない家族」になれるの? そんなふうに「つかれる家族」と「つかれない家族」を考察するこの連載。
前々回から、「拡張家族」というスタイルで暮らす人々、コミュニティ「Cift」の暮らしを紹介しています。「共に暮らし、共に働く」をコンセプトに、シングルやファミリー含む多様な約70人が一緒に生活。昔の長屋社会のように、子育てなども助け合っています。
「育児シェア」は本当に家族のつかれをとってくれるの?を探るべく、前々回は「拡張家族とは何か(記事はこちら)」、前回は「拡張家族がうまくまわるのはなぜか(記事はこちら)」、そして今回は、「拡張家族で得られるもの」について紹介します。
ワンオペ育児、意外すぎる解決策
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら