白石一文「人生は失敗」と語る天才に見える境地 直木賞作家が振り返る「文春、出世、心の病、女」

拡大
縮小

本作中にも、「私は非常に偏った人生を生きてきた」との記述がある。大学1年で初めて小説を書き、小説家になりたい、との思いを諦められないまま文藝春秋に在籍していた。在籍中に別名義で新人賞も手にし、話題となったが、それですぐさま小説専業には踏み切れない。

こじれ切った家庭をあとにし、一人暮らしの中でパニック障害を発症し、白石はひとりの女性と出会って、小説家デビューへと背中を押される。彼がいまも「女房」と呼ぶ、事実上の妻との暮らしはもう20年にも及ぶ。

会社は辞め、専業の小説家になった。法的な妻子とは離れたが、新しく人生の伴侶も見つけた。山本周五郎賞に続き、直木賞まで取った。傍目からは、創作は順調に旺盛に続いているように見える。それは幸福であり、成功ではないのだろうか。だが小説家は首を傾げた。

「いいですね、って言われることもあるんですよ。小さい頃からなりたいものがあって、実際になれた。なんて幸福だって言われるんですけど、大失敗だったと思います。そんなにね、なりたいものがあるっていうのは慎んだほうがいい(笑)。なったら終わりなんだよね」

どれほどの重み、実感がこめられているのだろう。「なったら終わり」、白石はこの取材でそう自嘲気味に何度も口にした。「なっちゃったら、ああそうか、で終わるんですよ」。

還暦を過ぎてひとりの小説家が手にした人生哲学

白石の軽妙な語り口にうっかり笑い、聞き入ってしまうが、この聡明すぎる小説家は世間の努力至上主義に取り憑かれた人々が人生を注ぎ込む”達成”なるものに関して、おそろしく沈鬱な哲学を驚くほど快活に話して聞かせるのだった。

「すべてがプロセスなわけですよ。マラソン選手がオリンピックを目指した1年間と同じ、食事はこうで、このコースを何km走ってと、決められた毎日のメニューを遮二無二こなして。彼らにはその日その日はすべてメダルを手にするためにブロック化された同じ1日で、そこには彩りも楽しみも何もないんだよ。実はそういうふうに生きている人がいっぱいいる。僕なんかもう特にそうだったから、1日1日がどうだったかとか、知ったこっちゃないわけ。作家になるプロセスだから、きっちり毎日のトレーニングメニューをこなすだけ。そうするとね、なんか楽しかった思い出があまりない」

還暦は、あれほど焦がれた小説家となって書き続けてきた白石にとって、人生を振り返る契機だった。

次ページ「もう1つの自分になんてなれない」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT