がんになった37歳が営業で"MVP"を獲れた理由 「がんは天罰」とまで思った日からの"再起"

✎ 1〜 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 5 ✎ 最新
拡大
縮小

金澤さんが言う「ゆがんだプライド」とは、個人業務をおろそかにして管理職然として振る舞い、チーム業績を自分の数字だと社内でアピールしていた頃の自分のこと。その後、2018年度の彼はノルマに対して180%の達成率を記録。所属部署も全社28部署中2位の成約件数を積み上げた。

2度目の転移で明快になった仕事観

だが、すべてが順調だったわけではない。2017年6月の時点で、金澤さんは2度目のがん転移が見つかっていた。前回同様に肝臓で、胆のうとつながる胆管の出口にあたる肝門部。

しかも、担当医の診断は「予後不良(治療後の経過や見通しがあまりよくない、という意味)」。この場合の「予後不良」とは、どんな意味なのか。

がん専門医の押川勝太郎医師が説明する。

「肝臓は半分以上を切除しても再生できます。しかし、重要血管と隣接する肝門部は切除が難しい。ですから、抗がん剤治療になります。要するに、治癒切除ができる肝臓転移と比べれば『予後不良』、見通しがあまりよくないという診断だと思います。ですが、肝門部への転移でも抗がん剤治療で、長期生存される方はいらっしゃいますよ」

だが、当時の金澤さんの感想はより深刻なものだった。

この連載の一覧はこちら

「『予後不良』の言葉が、私には『3回目の転移もあるぞ』と感じられて、人生の終わり方をいよいよ考えなきゃいけないと、切迫した気持ちになりました。心の奥からふつふつと込み上げてきたのは、『金澤雄太という人間を、仕事を通して伝えたい、覚えていてほしい』という思いでした」

仕事や生きる意味を自問自答した彼は、明快な仕事観にたどり着いた。
「私と会った人に、いい採用や転職になったと納得してもらえれば、それは私が生きた証しとして残りますから」(金澤さん)

相手が企業であれ人であれ、その課題を解決して役に立てる喜びや使命感。あるいは、社会とつながっているからこそ感じられる存在意義。

いずれも健康な人がノルマやストレスに負けると、見失いやすい仕事の醍醐味だ。がんを治療しながら働く人たちと私たちは本来、不足しがちなものを補い合える関係にある。人は往々にして失って初めて、その価値に気づくからだ。

次ページ3度目の復職後に月間MVPを受賞
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT