転職で給料を上げる人と下げる人の決定的な差 業界か職種のいずれかを変えるのが近道だ

拡大
縮小
給料をアップさせるにはどうしたらいいか?(デザイン:熊谷 直美)

給料を上げたい──。ほとんどのビジネスパーソンは、そう考えているだろう。実現するにはどうしたらよいか。

究極的には2つの方法しかない。1つは今勤めている会社で自分の評価を上げ、昇給すること。もう1つは給料の上がる会社へ転職することだ。

『週刊東洋経済』は9月24日発売号で、「給料 最新序列」を特集。独自試算した各社の生涯給料をはじめ、給料アップの具体的ノウハウや方法論をふんだんに紹介している。

人手不足の中、転職市場は活況

とくに「転職する人」が、最近は増えている。2018年の転職者数は前年比5.8%増の329万人。8年連続の増加で、10年ぶりの高水準だ。背景にあるのは人手不足。一定期間(通常2カ月)内の求人数に対し、どれぐらい求職者がいるかを示す有効求人倍率でみると、2018年は1.61倍と1973年以来の高い水準になっており、多くの企業が中途採用を増やしている。

『週刊東洋経済』9月24日発売号の特集は、「給料 最新序列」です。書影をクリックするとアマゾンのサイトにジャンプします

厚生労働省の雇用動向調査によると、2018年に転職した人にうち給料の上がった人の割合は37.0%で、2017年と比べても0.6ポイント上昇した。2000年以降の最高だった2014年の36.6%を上回り、最低だった2009年の25.7%より約11ポイント多い。しかも給料が1割以上アップした人が25.7%に達している。

ただし、転職すれば給料が増えるわけではない。同じ調査で2018年に転職した人のうち34.2%は給料が減少した。その割合は2017年に比べても1.2ポイント増えている。転職者が増える中で、給料を上げられる人と下げる人はハッキリと明暗が分かている。

次ページ業界か職種を「ズラす」
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT