日韓漁業協定の日本にはどうにも不平等な現実 成り立ちから追ってみればカラクリがわかる
韓国の密漁が止まらない
韓国の沿岸部の海洋汚染は深刻である。また、韓国の排他的経済水域(EEZ)内での水産物の乱獲は、韓国国内でも問題になっている。さらに深刻なのは密漁漁船の横行である。韓国海域のみならず、対馬沖や隠岐ノ島沖で日本のEEZ内に入り込み、密漁を企てる者も多い。
以前から日本政府は、韓国当局へ密漁船取り締まり強化の要請を出しているが、密漁船の日本のEEZ内への侵入は後を絶たない。日本政府は韓国の漁業政策に厳しい目を向けている。
密漁が止まらない背景には、韓国における深刻な漁獲高減少がある。
韓国の大手紙『中央日報』(2018年8月17日配信)によると、同国で「国民の魚」と呼ばれるサバの漁獲量が30%ほど減少している。韓国国内のサバの漁獲量の70%近くを占める釜山の魚市場では、2017年は14万4700トンの漁獲量で、2100億ウォン(約207億円)の売り上げであった。これは2011年の漁獲高約22万5000トン、売り上げ4250億ウォンの半分近くにまで減少している。
では、なぜ韓国の漁獲量はこれほど減ってしまったのか?
無料会員登録はこちら
ログインはこちら