コメディアン大統領はウクライナを救えるのか ゼレンスキー氏のポピュリズムと政治課題

拡大
縮小
大統領就任に際し議会で宣誓するゼレンスキー氏(写真:PRESIDENT OF UKRAINE Official website

5月20日、ウクライナ最高会議(議会)が開かれ、コメディアン出身のヴォロディミル・ゼレンスキー氏が大統領に就任した。就任演説は異例の内容だった。政府閣僚に辞任を求め、最高会議(国会)の解散を宣言した。議会選挙は7月21日に行われる。

ゼレンスキーが最も訴えたかったことは、ウクライナ国内の分断の克服だ。

「大きなウクライナ人も小さなウクライナ人も、正しいウクライナ人も正しくないウクライナ人も存在しない」

ウクライナは多民族国家である。言葉や民族の違いにもかかわらずゼレンスキーは「全員がウクライナ人(ウクライナ国民)である」ということを強調した。

就任演説で見せたポピュリストとしての力

就任演説でもっとも重要な部分は、意図的にウクライナ語からロシア語に切り替えた個所だ。

「クリミアもドンバスもウクライナの土地だ。そこでわれわれが失った最も重要なものは人だ。彼らの意識を取り戻さなければならない。それこそわれわれが失ったものだ。権力は彼らが自分をウクライナ人であると意識させることを何一つしてこなかった。彼らは異邦人ではない。彼らはわれわれと同じだ。ウクライナ人だ」

この時、ウクライナ民族主義を標榜するオレフ・リャシコ議員が「ウクライナ語で話せ!」と叫んだが、ゼレンスキーは「あなたはまた人々を分断させようとするのか」と切り返した。

就任演説を行うゼレンスキーはコメディアンではなくパブリックな政治家としての力を十分示した。ポピュリストとしてゼレンスキーの力を侮るべきではない。

しかし、大統領として、ステーツマンとしての資質があるかどうかは不透明だ。東部での和平に向けて「私は自分の支持を失うこと、職を失うことさえ恐れていない」と宣言した。しかし、新大統領はどのような具体策をとるのか、何も示していない。ポピュリストとしての能力はあるものの、現実に政治を動かして政策を実現できるのかどうか。

ウクライナでは、首相は議会の多数派から選出されるなど、議会の権限が強く、ゼレンスキーは議会に足場を持たない。議会はゼレンスキーが提案した選挙法の改正を審議することさえ拒否している。多難の船出と言えるだろう。

次ページ選挙結果に見るゼレンスキー支持の特徴
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT