61. 1953年、マルサン商店がブリキ製キャデラックを発売。戦後初の1000円を超える玩具となる
62. 1958年には国産初のプラモデル「ノーチラス号」発売
63. 1950年代に日本で作られたブリキのロボット玩具「マシーンマン」が1997年NYのオークションで当時世界最高値の8万ドルで落札されている
64. 1954年、東京科学工業株式会社(現・マブチモーター)の登場により電池で動く玩具の時代へ突入
65. 日本アルプス玩具が、マグネットを用いたモーターを開発し世に送り出したセダン型の電動自動車。日本の電動玩具の第1号でもある
66. リモコンで乗り物を動かす「ラジコン」は老舗の増田屋コーポレーションが1956年に商標登録している
67. 日本製ブロック玩具「ダイヤブロック」は、鉛筆キャップの売れ残りを活用しようとして誕生した
現在も人気の玩具が次々と生まれた
68. 1958年、エポック社が「野球盤」発売。長嶋茂雄がCMに登場し大ヒットを飛ばす
69. 2017年の「野球盤」はボールが空を飛ぶ3D機能、カラー電光掲示板などを搭載している
70. 1969年に発売され一世風靡した「スパイ手帳」は、本物のスパイも使用した特殊な水溶性の紙を採用していた
71. 1960年代におもちゃ業界空前の大ブームとなった「ダッコちゃん」
その正式名称は「ウィンキー」だった
72. 「リカちゃん」は2017年に誕生50周年を迎えた
73. 現在の「リカちゃん」は1987年に登場した4代目
74. 2015年からは「リカちゃん」の大人向けブランド「LiccA Stylish Doll Collections」が展開されている
75. トミカが誕生したのは1970年。6車種が発売された
76. トミカの販売開始以来、最も売れた車種は「日野 はしご消防車」
2位は「古河 ホイールローダー」
77. 1969年に大ヒットした「ママレンジ」。付属のフライパンで実際にホットケーキを焼くことができる
78. わたあめが作れる「ママスイート」やジューサーなど、ままごと玩具は10年以上続くシリーズとなった
79. 1980年誕生の「1/144ガンダム」から約40年、2019年4月にガンプラ累計出荷数は5億個を突破した
80. ガンプラは静岡のバンダイホビーセンターで企画、開発、生産のすべてが行なわれる純国産品である
無料会員登録はこちら
ログインはこちら