「グーグル翻訳」で世界と仕事する84歳の英語術 ノリは「大阪人」くらいでちょうどいい
Nobodyは、「あかんで」
英語は、学生の頃から学んでいることの1つです。出会いがよかったのかもしれません。英語を初めて習ったのは、中学1年のとき。学校の英語の先生が教えてくださったのが最初です。
私が通っていたのは、兵庫県の田舎の中学校。英語のネイティブスピーカー、英語という言語の根底にある「考え方」を教えてくださったのです。
例えば、住所。日本語で住所を書くときは、◯◯県◯◯市◯◯町◯丁目◯番地、そして氏名という順番です。でも、先生は「アメリカやったら、まず氏名を書く。それから、◯丁目◯番地、◯町、〇市、◯県、最後に国名や。個人名が一番上にどんときて、しかも名字やなくて、ファーストネームが先にくる。とにかく個人が基本になっているのが、西洋人のものの考え方なんや」とおっしゃいました。これは確かに、日本とは全然違います。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら