Jリーグ最年少社長が立ち向かうJ3、新たな挑戦 働きながらプレーするJリーガーも数多い
2月1日、J3所属のいわてグルージャ盛岡の社長に33歳の宮野聡氏が就任した。現在のJリーグ最年少社長だ。
宮野社長は慶應義塾大学大学院を卒業後、2010年に東京海上日動火災保険に入社。企業向けの保険商品の開発や営業に従事していた。
「船舶保険をやっていたので世界中を飛び回ったり、外航船舶の中心地でもある愛媛県今治に行っていました。それが社会人生活のスタートです」と話す。
学生時代までサッカーに励んできたが、社会人になってからは無縁だった。転機は2016年のときだ。
「経営コンサルタントに興味をもちはじめたときに、(コンサルファームの)フィールドマネジメントの社長がちょうどJリーグ理事になるタイミングでした。そこには元ヴィッセル神戸で今は名古屋グランパスの清水克洋さんがいたので、好きなサッカーと関われるかもしれないと思ったんです。
まさかフィールドマネジメントに入社してから、こんなすぐにサッカー中心の生活になるとは思いませんでした。2016年に常務取締役という形でフィールドマネジメントから、いわてグルージャ盛岡(運営:いわてアスリートクラブ)へ出向して、イチから企業再生をすることになったのがきっかけです」
フィールドマネジメント社としては、2017年まででグルージャからは退いた。だが、2018年は宮野社長が個人としての想いから社長補佐になった。時間を見つけて、盛岡を訪れたり東京でサポートをしていた。そして今年1月にフィールドマネジメント社を退社し、いわてアスリートクラブの代表取締役社長に就任した。
故郷からJクラブをなくさないために
宮野社長にとって岩手県は出身地であり故郷だ。
「地元愛というよりも、当時は使命感に近い状況でした。そして、いちばんの理由はグルージャのアカデミー・スクールの子どもたちと触れ合ったことです。子どもたちの夢であるJクラブが地元からなくなるとショックが大きいと思ったんです」
経営悪化していた企業を再生し、昨年は使命感から陰ながらサポートをした。社長を打診されたとき、妻からの反対はもちろん大きかった。
「いまでも妻にはすべてを了承されているわけではありません。社長を引き受けてスタートしますが、正直、どう生計を立てていけばよいのか。直近2年間は激務で体を壊してもおかしくない状態だったので、お金の心配をかけないことと体を壊さないことを約束しました」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら