アルツハイマー病「根本治療薬」が出ないなぜ 最後に治療薬が承認されたのは15年も前

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
深刻化するアルツハイマー病の問題に、われわれは対峙していかなくてはならない(写真:bee32/iStock)

知り合いにアルツハイマー病の人がいないという人はアメリカでは珍しい。アルツハイマー病は最も一般的な認知症で、アメリカに550万人、世界に約4400万人の患者がいる。

高齢化が進み、患者数は2050年までに3倍になる可能性があると専門家らは予測している。それなのになぜ現在でもアルツハイマー病の効果的な治療法がなく、予防したり症状の進行を遅らせたりする実証もないのだろうか。

20年間、1つの方策に主眼が置かれてきた

病気の原因やどんな人が発症するのかも、いまだに包括的に理解されていないのはなぜなのか?

「アルツハイマー病は複雑だから」とあなたは答えるかもしれない。確かにそれも理由の1つだ。

この20年ほど、研究者や資金提供機関、臨床試験においては、ある1つの方策に主眼が置かれてきた。アルツハイマー病と関係する老人斑を形成するアミロイドベータと呼ばれるタンパク質の蓄積を、脳内から取り除くことだ。

しかし、一部の医薬品はアミロイドベータの蓄積を減らす効果はあるものの、認知症の症状を食い止めたり、回復させたりするのに成功した医薬品は生まれていない。また、脳内アミロイドベータの蓄積によってできた老人斑があってもアルツハイマー病を発症しない人もおり、アミロイドベータだけではこの病気を説明することはできない。

次ページ200以上の試験を行っても成果なし
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事