アサヒビール、「555mlジョッキ」革命の勝算 ジョッキ容量拡大し、一杯目需要を取り込み

拡大
縮小
アサヒビールが居酒屋向けビール市場のテコ入れ策として投入する555ミリリットルのジョッキ(写真:アサヒビール)

ビール大手各社が、居酒屋など飲食店向け営業の立て直しに本腰を入れている。

ビール大手5社が1月16日に発表した2018年のビール類(ビール、発泡酒、第三のビール)出荷数量は、前年比2.5%減の3億9400万ケースと、14年連続で過去最低を更新した。ビールに限ると2億ケースを割り込み、同5.2%減の1億9291万ケース。特に居酒屋など飲食店向け、いわゆる業務用ビールが前年比6.5%減と振るわなかった。

業務用ビールてこ入れの目玉とは

ビール大手にとって、業務用ビールは全体の半分を占める重要な市場だ。このまま市場縮小を黙って見過ごすわけにはいかない。

そこで、業界トップのアサヒビールは業務用ビールのテコ入れに本格的に乗り出した。同社の平野伸一社長は「業務用の縮小を止めないと、家庭用の缶ビールでいくら頑張ってもマイナス幅が大きくなってしまう」と、危機感をあらわにする。

アサヒが「業務用改革」の目玉として打ち出したのが、「555ミリリットルジョッキ」の導入だ。一般的な居酒屋の場合、360ミリリットル前後のジョッキを使用することが多い。アサヒの新型ジョッキは、通常のジョッキに対して1.5倍の容量になる。

次ページ「1杯目需要」に照準
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT