AIが予測、100年後の「絶品料理」はどんな味か 「世界一美味しくない」といわれる食材を使用
ココ・シャネルが「装飾のない矩形の香水瓶」や、「女性がパンツを履くという価値観」を生み出したのは1920年代のこと。彼女のクリエイションは、今でこそ普遍的な価値観/美意識として人類に共有されているが、発表当時は極めて斬新であり、大いなる議論を巻き起こしたとされている。今回、石川善樹氏(予防医学博士)が目指したのは、そんな「未来のスタンダード」を人工知能によって創り出すことであった。
具体的には、「100年後の『ミシュランガイド』に載るような料理」を生み出すこと。その試みのお題目として掲げられたのが、「和」であった。
バック・トゥ・アフリカ!?
石川:松嶋啓介シェフの協力を得て開催している「AI DINNER」も、今回で5回目となりました。今回のテーマは「和」です。といっても、和食の和ではなく、大いなる和と書く「大和」をテーマにしました。何となく、今、世界が荒れているから……ということもありまして。
あと、今回は5回目にして人工知能のアルゴリズムを大幅に変えたんです。これまでのアルゴリズムは「いかにしてプロのシェフに近づくか」をテーマにしてきましたが、今回は人間を目指すことを止め、「100年後の『ミシュランガイド』に載るようなレストランは、どんな料理を出すだろうか」ということをテーマにしました。松嶋さん、実際に作ってみてどうでしたか?
松嶋:毎回、いきなりテーマと食材リストだけを渡されるわけですが、今回ほど迷惑だったことはないですね(笑)。僕は、何事もレスポンスは早いのですが、今回は珍しく1週間ほど放置しました。
例えば、食材リストの中にインジェラというエチオピアの食材があって、調べてみたら「世界で一番美味しくないもの」という記事もありました。どう味を組み立てればいいか、当惑しましたよ。