漫画!東大生が絶賛「ドラゴン桜2」の勉強法 自分の「得意」と「苦手」を客観視する方法
「勉強しているはずなのに、成績が上がらない」「どれだけ本を読んでも身につかない」。受験生に限らず、勉強熱心なビジネスパーソンでも、このような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。
「かつての僕は、まさにそうでした」。2浪、偏差値35という崖っぷちから1年で奇跡の東大合格を果たした西岡壱誠氏は、自らの経験を振り返って言います。「でも、ちょっとした工夫で、劇的に改善したんです」。
教科書、参考書だけでなく、あらゆる本の読み方を根本から変えた結果たどり着いた、「知識を増やすだけでなく『地頭力』も高められる」「速く読めて、内容も忘れず、かつ応用できる」という読書法を、書籍『「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書』にまとめた西岡氏に、東大生が絶賛する「あるマンガの勉強法」を解説してもらいました。
伝説のマンガ『ドラゴン桜』の続編が超使える理由
偏差値が低い高校3年生が、1年で東大逆転合格を狙うマンガ『ドラゴン桜』。
これが今、10年の時を経て『ドラゴン桜2』として帰ってきていることを知っている人は少ないかもしれません。
実は、この「ドラゴン桜2」に登場する勉強法の多くに、東大生が協力しています。東大生が、「これをやったから、自分は東大に合格できた!」「こういう勉強習慣って大切だよね!」と考える勉強法を、作中に登場させているのです。
今回は、その中から「これは受験生とか関係なく、多くの人に必要なテクニックだ!」と自信を持って紹介できるスキルアップの手段をご紹介します!
まずは、こちらのマンガをご覧ください!
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら