「仕返し」はチームワークに有効とは言えない 「フリーライダー」を更生させる戦略はある?

拡大
縮小
われわれ人間は、しっぺ返しをしたい気持ちを、完全に克服したのだろうか(写真:Ja'Crispy/iStock)

仕事にはチームワークが欠かせないが、チームワークには不公平感がつきものだ。われわれは、自分が一生懸命に協力しようとしているときに、力を合わせる振りだけで、実はただ乗りしている人(≒フリーライダー)を見ると無性に腹が立つ。ずるい人を罰したいと感じる。

記事(「恩返しを実行する人は気高い」といえるワケ)で、「恩返し」と「恩送り」を増やすことがいかに社会にとって重要であるか解説した。一方で、人間は「恩を返さない」ことも「恩を仇で返す」こともできる。これらの行為を防ぐことができなければ、「恩返し」も「恩送り」もフリーライダーに食い物にされてしまうだろう。

自然界における社会動物には、「恩には恩を(恩返し)、仇には仇を(しっぺ返し)」という、シンプルな返報ルールがよく見られる(参考記事:障害者への「合理的配慮」はなぜ必要なのか)。こういった単純な行動パターンは、単純互恵行動(simple reciprocal behavior)と呼ばれ、「猿まね行動」と訳されることもある。

ゲーム理論における「しっぺ返し戦略」

確かに恩返しとしっぺ返しは、どちらも「相手の猿まね」で行うことが可能で、恩に恩を返すこともできるし、恩を仇で返してきた相手には、次回、仇に仇を返すことができる。このような行動上の戦略は、ゲーム理論では「しっぺ返し戦略」と呼ばれる。

人類史に見られるしっぺ返し戦略の最も極端な例は、「目には目を……」の条文(ハンムラビ法典)だろう。ハンムラビ法典は完全な形で残る世界で2番目に古い法典だが、ひたすら「しっぺ返しのルール(報復律)」が書いてあるように私には見える。わが国でも、江戸時代には「仇討ち」が場合により認められていた。

今現在、このような報復律に基づくルールにはまずお目にかかれない。では、われわれ人間は、しっぺ返しをしたい気持ちを、完全に克服したのだろうか。

次ページしっぺ返しを崇拝する専門家もいる
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT