「もう1つのW杯」に挑む、諸江剣語31歳の挑戦 プロサッカー選手の夢を諦めた男が目指す先

拡大
縮小
苦しげな表情を浮かべてフィジカルトレーニングをする諸江剣語(筆者撮影)

Fリーグには、アジア最強クラブの呼び声が高い名古屋オーシャンズをはじめ、フットサル環境が整ったクラブがいくつかある。

その環境を求めて、ブラジルやスペインなど、フットサル強豪国の代表クラスの選手が、毎年日本にやってくる。

海外に出て行かなくても、彼らを基準にプレーしていれば、世界と戦う道を切り開くことができる時代だ。

諸江が所属するフウガドールすみだは、2014年にFリーグに昇格したが、そこで諸江が屈強な外国人と対峙するたびに痛感したのは、圧倒的なフィジカルの差だった。自分に足りないものを求めてたどり着いた結論が、肉体改造だった。

前述の岡部氏は、諸江のことをこう語る。

「剣語のどこがすごいかっていうと、まず、お尻がデカイから、とにかく横に早いんですよ。普通、横に無茶な体勢を取らせたら、次が動けないんですけど、剣語の場合は、そこでもう一回立て直して粘り強く守ることができるんです。かつ、腕力がメチャクチャ強いので、腕に当たっちゃうと引っかかって動けなくなってボールを奪われてしまう。機動力もあるうえに、大きい相手にも対応できるスーパーなディフェンダーですね。しかも、謙虚だし言い訳もしない。人間性もすばらしい最強のディフェンダーだと思います」

肉体改造が諸江にもたらしたこと

また、昔、ラグビー選手だった父の諸江孝さんは、そのガッチリした上半身を揺らしながら、わが息子のフィジカル的な成長をうれしそうにこう語る。

「昔のあいつは身体の大きな相手にぶつかると、すぐに倒れていた。“スピードが落ちるから筋肉はいらない”とか言って、俺の言うことなんか聞かんかった(笑)。でも、最近はやっと身体が大きくなってきて、デカい選手を相手にしても倒れなくなってきたけんね」

最後列からチームを鼓舞する諸江剣語(筆者撮影)

後日、このことを諸江本人に伝えると、照れくさそうに答えた。

「確かに、以前から親父には“筋トレなんて必要ない”って言っていましたね(笑)。変な意地みたいなのがあったんでしょうね。

でも、いま任されているポジションは、身体の大きな選手を相手にしたときに、どうしても一定の強さが必要なポジション。自分の攻撃的な特徴は残しつつも、チームに安定感を与えるような選手になるために、そして外国人たちと戦っていくためにも、肉体改造は必要なことでした」

次ページ突然訪れた最愛の兄との別れ
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT