トランプ外交が「北朝鮮の思惑通り」な理由 韓国の「北朝鮮研究」第一人者に聞く

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
金正恩は、実はトランプの強硬姿勢を「歓迎」している!?(写真:AP/アフロ)
2017年は、北朝鮮でさまざまな動きがみられた1年だった。金正男の暗殺、高官の粛清、核実験・ミサイル発射、アメリカとの間での高まる緊張、銃撃を受けながらも国境を走り抜けた脱北兵士、そして相次ぐ漁船や遺体の日本海海岸への漂着。
韓国をはじめ、さまざまな国でベストセラーとなり、邦訳版も高く評価されている『粛清の王朝・北朝鮮』の著者・羅鍾一教授に、同書の翻訳もつとめたムーギー・キム氏がインタビューを行った。北朝鮮研究の第一人者は、いまの北朝鮮をどう捉えているのだろうか。

アメリカとの緊張関係は北朝鮮にとって恩恵

ムーギー・キム(以下、ムーギー):先日、銃撃を受けながらも国境を走り抜けて脱北した兵士がいましたが、彼は元気にされていますか? 「少女時代」のCDを聴いていると聞き、なんだか私といい友達になれるのでは、と親近感を抱いているのですが。今度インタビューをアレンジしていただけませんでしょうか。

羅鍾一教授(以下、羅教授):一命をとりとめ、回復している。ただ厳重な警護下に置かれていて、近づけるような状況ではない。

ムーギー:すみません、わかりました。さて、今年は北朝鮮とアメリカの間で緊張関係が高まった1年でした。でも、どうせアメリカも攻撃できないんですよね? 日本と韓国が人質だし、そもそも韓国の同意がなければ北朝鮮を攻撃できないことになっているんですよね?

羅教授:アメリカは攻撃できない。そもそもアメリカとの緊張関係は、北朝鮮にとって恩恵以外の何ものでもない。北朝鮮にとってアメリカは、戦略的資産になっている。アメリカの侵略の脅威から、核開発の成功のおかげで自衛に成功した、と国内的にアピールできるからだ。

次ページなぜ、漁船が漂着するようになったのか
関連記事
トピックボードAD
政治・経済の人気記事