iOS11で追加された便利すぎる「3つの新機能」 iPhoneの「容量不足」が簡単に解決できる

✎ 1〜 ✎ 33 ✎ 34 ✎ 35 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

同様に、よりコンパクトな4インチのiPhone SEなどでは、画面表示がどの状態でも、キーボードの左右寄せができない仕様になっている。iPhone SEぐらいのサイズであれば、もともと片手で持てるため、あえて設定したい人は少ないかもしれないが、念のため覚えておくようにしたい。

3.閲覧中のウェブサイトをPDFとして保存

通勤中などにたまたま見たウェブサイトが、仕事に役立ちそう。そんなときは、スクリーンショットを撮っておいたり、アドレス(URL)をメモに保存しておいたりするのが一般的かもしれない。Safariの「リーディングリスト」に登録しておくのも手だ。

とはいえ、スクリーンショットだとあくまで画面内に表示されている部分しか記録できず、URLは残しておいても、コンテンツ自体が消えてしまうおそれがある。リーディングリストは同僚などに送ることができず、あくまで自分用という位置づけになる。

資料として残しておき、誰かに送りたい。こんなシーンでは、iOS 11に搭載された、PDF化の機能が便利だ。操作も簡単。サイト閲覧中に、画面下に表示される共有ボタンをタップし、下段のメニューの一番右にある「PDFを作成」を選択するだけでいい。作成したPDFは、ファイルとして保存しておくことができるほか、そのままメールに添付して同僚などに送信することも可能だ。

文字や線などの手書きを加えることも可能だ(筆者撮影)

マークアップにも対応しているため、PDFを作成したあと、右上にあるペンマークのアイコンをタップすると、手書きで文字や線などを加えることができる。重要だと思っている箇所にチェックをつけて送れば、意図が伝わりやすく、送られた相手にも喜ばれるはずだ。マーカーなどで色をつけておけば、あとから自分が読み返すときにも役に立つ。

なお、PDFを保存する際は、これもiOS 11から新たに搭載された「ファイル」アプリが立ち上がり、保存する場所をPCのように指定することができる。ただし、ファイルアプリは完璧ではなく、iPhone内に保存する際は、あらかじめアプリが作成したフォルダがなければならない。また、このファイルアプリから直接iCloudドライブやGoogleドライブといったオンラインストレージにファイルを保存できるため、誰かに送りたいときは、これらを活用してもいいだろう。

石野 純也 ケータイジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

いしの じゅんや / Junya Ishino

大学卒業後、出版社の宝島社に入社。IT関連の雑誌、書籍を編集する部署で、数々のケータイ関連誌を立ち上げる。独立後は、ジャーナリスト/ライターとして、モバイルに関連した幅広い企業を取材。ウェブサイトや雑誌を中心に、執筆活動を行う。ネットワークから端末、コンテンツまで、モバイルに関する全レイヤーをカバーする。主な著書は『ケータイチルドレン』(ソフトバンク)、『モバゲータウンがすごい理由』(マイナビ)。iPhone、スマートフォン関連の解説書なども、多数手掛けている。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事