評価されない「孤独な時間」が成功を導く理由 「才能の芽」を伸ばすためには何が必要か

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
時を忘れるほど物事に没頭しているとき、その人は「群れ」から孤立してしまいがちだけれども…(写真:Syda Productions / PIXTA)
スティーブ・ジョブズ、アルバート・アインシュタイン、トーマス・エジソン……時代を切り開いてきた天才たちにも、不遇の時代がありました。
SOLO TIME (ソロタイム)「ひとりぼっち」こそが最強の生存戦略である』を著した精神科医の名越康文さんは、そうした誰からも適切な評価を受けない時間こそが、その人の持つ才能を開花させる上で大切だと語ります。

「本物の才能」ほど、群れの中では正しく評価されない

当記事は夜間飛行が運営する「プレタポルテ」の提供記事です

「人は誰でも、その人だけの才能を持っている」ということを、多くの人が口にします。しかし、現実には「才能」を開花させ、大きな成功を収めている人はごく稀です。

若い頃「才能がある」と評価されたとしても、その世界で20年、30年という長い時間にわたって高い評価を得続ける人は残念ながら、わずかです。

しかしながら私は、そうした現実を踏まえた上で、やはり「人は誰でも、その人だけの才能を持っている」と申し上げたいと思います。なぜなら、そもそも「才能」というものの本質は、「まだ他人からの評価が定まっていない能力」にあるからです。

頭の回転が早い、歌が上手い、上手に踊れる、端正な文章を書く……そういう、明らかに他人より秀でた能力を「才能」と呼ぶことを、私は否定しません。しかし、後に世界を驚かせるような才能というのは、そんなふうに「わかりやすい評価軸」で評価しようのないしろものです。

考えてみれば当然のことです。まだその価値を評価する物差しを誰も持っていない「才能」だからこそ、本当の意味で「世界を変える」ことができるのですから。

次ページ周囲から「変人」「役立たず」といわれていた天才たち
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事