「女性が長く活躍できる職場」は何が違うのか アマゾン・アクセンチュア・アビーム座談会

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

桑原:私もコンサルティングの仕事が好きです。クライアントからの要求も高く大変ですが、高い志を持つ仲間やクライアントと共に、プロジェクトをやり切った時の達成感や一体感。新人の頃からマネージャーになった今でも、一番私を突き動かすものです。

小野:「何をするのか」も大事ですけど、「誰とするのか」ということもモチベーションを保つ上で重要ですよね。

仕事のパフォーマンスに影響は?

――これまでに、子育てが仕事のパフォーマンスに影響を与えることはありましたか?

木戸:時間に制約がある分、限られた時間の中で仕事をやり遂げるために効率は格段に上がったと思います。また、産休育休で職場を離れてみたからこそ、仕事ができることの喜びもひとしおです。

小野:私も職場復帰してみて初めて、「働いている方が私らしいな」って実感しました。家族との時間も大切だけれど、仕事で自分の成長を感じることも私の人生には欠かせないことだと確信したんです。

桑原:子育てと仕事、両方あるからこそうまくいくことも多いですよね。「子どもの考えをくみ取り、分かりやすい言葉で伝える」という子育てで身に付いたことが、仕事でメンバーとのコミュニケーションに活きたり。仕事で子供と離れている時間が長いからこそ、一緒にいる時間を大切にできます。

両立するために試行錯誤することで、どちらか一方しかない時には得られない成長があります。

――両立生活について皆さんが今のような考え方、働き方ができるようになったきっかけは何かあったのでしょうか?

木戸:私の場合は社内に良きメンターとなってくれる人がたくさんいたことが大きかったと思います。

当社では、キャリアカウンセラーが1人付くのですが、カウンセラー以外にも多くの人に気軽に相談できる風土があります。また、グローバルメンバーと仕事をする機会も多く、世界中の仲間から刺激をもらえたり、さまざまな角度からアドバイスを聞けたりすることも良かったと思います。

次ページ上手に頼ることは若いうちに覚えた方がいい
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事