日本人はこの国の真の価値に気付いていない ニューヨークの漫画家が感じる日本の強み

拡大
縮小

日本人は普通に使っているちょっとしたコトやモノが、アメリカ人のツボにはまる。だから、日本人がいつもしているように暮らしていれば、それがアメリカ人には感動のツボだったりするから、すごいおもてなしとかあまり考え過ぎなくていいと思う。なんかね、日本は無理して外国人にモテようとしてるんじゃないかな。付き合ったことないのに。無理して背伸びしなくても、肩の力を抜いてそのままがいい。日本に来るアメリカ人は日本が好きで来てるわけだから、いつもの日本が見たいだけなんです。日本人は少しリラックスして、普段の日本を堂々と見せればそれが一番良いんじゃないかな。

「ストリートスマート」を伝授していきたい

――今後、ミサコさんはどんな新しいチャレンジをするのでしょうか?

私はニューヨークの最新の情報を知ってることと、アメリカと日本の比較文化がわかるのが強み。今後は、ニューヨークと日本を行ったり来たりしながら、海外から日本にメッセージを送ったり、日本からアメリカに情報発信してみたいです。

また、力を入れていきたいのが「生きる教育」。英語の表現で、「ブックスマート(学業として知識豊富な人)、ストリートスマート(現場対応力がある人)」というのがあるけど、私はストリートスマートな人。大学で学んだわけじゃないけど、生きながら多様な人達の中で自分のやりたいことを進める術を身につけてきました。その技術を国際社会で活躍したいと思っている人に伝授していきたい、と思っています。母校である法政大学の国際教養学部でも講演させてもらう予定です。

――最後に、読者にメッセージをお願いします。

これから海外に進出し世界を股に活躍したい! と思っているあなたへ。

遠慮はいりません! 特にNYのような実力社会を相手にしたいなら、”空気を読む””協調性を大切に”という思考は省くのがベストです。出る杭は打たれると日本語でありますが、出る杭はドンドン伸びて成長する!のが海外です。恥ずかしいと思っているのは自分だけ。意外に出来る自分がいますから! とにかく一歩前に行きましょう!

取材後記

はじめてミサコさんに会ったのは、根津にあるベジタリアン対応ができるレストランでランチをしたときでした。ベジタリアンのミサコさんによると、最近は東京でもベジタリアン対応ができる店が増えてきてうれしいそうです。「おもてなし」の名のもとに少し過剰なサービスはあるけど、ベジタリアン対応、ハラール対応など本当に欲しいものはまだ足りなかったりする日本。外国人旅行者の受入については外国人目線が大事なのはもちろんのこと、ミサコさんのように「外の視点」を持っている日本人の意見もとても大事な気がしています。

DiGJAPAN!関連記事

観光で人口のV字回復できるのか?横須賀市長の挑戦
商店街に泊まる!?名古屋のインバウンド最前線
オーストラリア人が提案する世界目線の「NAGOYA」観光
鶴岡 優子 地方創生ライター

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

Yuko Tsuruoka

日本各地の魅力を発掘し、そこで奮闘するリーダーを取材。世界150カ国以上に日本の魅力を発信する訪日インバウンドメディア「DiGJAPAN!」元プロデューサー。自治体や企業に対し「地域の魅力発信」のコンサルティングを経験。現在はIT企業でPRとメディア開発に従事。グロービス経営大学院経営学修士(MBA)修了。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT