日本の画一的な教育はもう、限界が来ている 多様性をどう受け止めるか、問われる時代だ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
学ぶことの技術からその本質まで、熱く語り合った山口真由氏と鬼頭政人氏

あと、日本ももっとエリート教育に積極的になればと思います。たとえば私が中学生のときには、ネイティブの先生は学校にいなかったんですよ。日本の先生から発音を習って、日本英語が作られていく。日本はみんな平等だから画一的に同じ教育を受けていきます。一方、シンガポールの優秀な子は、小さい頃からどんどん投資をされて、早くから海外に出て、ある程度学んだら国に帰って貢献する。

これからの日本人には、何が必要か

山口:今、世界にはグローバルなエリートコミュニティができつつあって、その人たちは国境を越えて働くという考え方をもっています。画一的な教育になればなるほど、ますます日本人はそういう輪に入っていけなくなるんじゃないかな、と思いますね。次に続く世代には、グローバルに活躍する人がもっと出てほしいので、家族が納得する場合には英語に集中投資してもいいんじゃないか、と思います。

鬼頭:私もどっちかというと異文化交流が好きなので、もう少し海外の人と触れ合う機会は欲しいなと感じています。

『結局、ひとりで勉強する人が合格する』(書影をクリックすると、アマゾン販売ページにジャンプします)

山口:日本にもどんどん外国の方が入ってくると思いますよ。最初にもお話ししましたが、世界にはいくつもの英語の形があるんです。どれが正しいとかもない。だから日本人がもっと世界に出て、現地の人が日本英語に慣れちゃうくらい浸透させちゃえばいいんですよ。

私も現地で孤独を感じたときに、「もっとみんな一緒に出ようよ」「ジャパニーズイングリッシュしゃべろうよ」って思いました。いつか日本英語が世界に通じる、それくらい日本人が世界に出ていく世の中になったらいいなと思います。

鬼頭 政人 資格スクエア創業者、弁護士

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

きとう まさと / Masato Kito

1981年生まれ。開成中学、開成高校を特別優等の成績で卒業後、東京大学文科1類(法学部)に現役で合格。同大学法学部卒業後、慶應義塾大学法科大学院に現役で進学し、同大学院在学中に司法試験に一発合格。司法修習を経て都内の法律事務所に弁護士として勤務。ベンチャー企業を多面的に支援したいと考え投資ファンドに転職した後、22013年12月に資格試験対策をオンラインで提供する「資格スクエア」を創業、その後、ワンストップ電子契約サービス「NINJA SIGN」(後にfreeeサインと名称変更)も創業。著書に『東大合格者が実践している 絶対飽きない勉強法』など。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事