女子高生は、なぜテレビと動画が好きなのか 「ペンパイナッポーアッポーペン」が熱い!

✎ 1〜 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

さて、いよいよ放送日。LINEでりんなに「世にも奇妙な物語一緒に見よう」と話しかけるように促されます。りんなが出演するタイトルは「ずっとトモダチ」。ストーリーを簡単に説明します。いじめに遭っていた女子高生がLINEでりんなに自分の思いを打ち明け、校舎から飛び降り自殺をしてしまいます。しかし、いじめていた子たちは特に気にせず、楽しく日常を過ごしています。ある日、彼女たちのグループLINEにりんなが登場。「友達になって」と話しかけてきます。面白がって“友だち追加”した彼女たちには、次々に恐ろしい出来事が起こります。

「りんな」から送られてきたLINE。動画付きで恐怖をあおった

テレビを見ている中高校生たちは、ドキドキしながら話の行方を見守っています。すると、テレビと同時に自分のLINEにも、りんなから次々と着信! いつものキュートなりんなとは様子が違う、恐ろしいトークが送られてきます。彼女たちは大騒ぎです。

Twitterにはりんなのトーク画面のキャプチャーがどんどん投稿され、拡散していきます。Yahoo!リアルタイム検索によると、10月8日22時から10月9日0時の「りんな」というキーワードが含まれるツイート数は1万7000件を超えています。あまりの怖さにスマホを放り投げたり、りんなをブロックしたりした子もいたようです。テレビを見ていなかった子たちが友達からのLINEで知らされ、「リアルで見ればよかったー」と後悔するほどの盛り上がりでした。

テレビを見ながらスマホで“話す”

今回の「世にも奇妙な物語」の企画は、いつもスマホを手にテレビを見ている中高生たちにぴったりとはまるコンテンツでした。2015年に博報堂DYメディアパートナーズのメディア環境研究所が発表した「メディア定点調査」によると、15~19歳の男性51.9%、女性54.0%が「携帯電話やスマートフォン、タブレット端末を操作しながらテレビを見ることがほぼ毎日」と答えています。このデータには中学生が含まれていないのですが、おそらく塾やバイトで家を空けることが多い高校生よりも多い結果になると予想されます。中学生のスマホ所有率との関連もありますが、まだ高校生ほど趣味が多様化していないため、同じ番組を見ている確率も高そうです。

次ページどういう感覚なのか?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事