矢野:ディズニーランドには緻密なマニュアルがない。世界観を共有して、あとは自由にふるまう。初代の「ジャニーズ」は、米国のディズニーランドに遊びに行ったと言います。
強固な世界観は流動性を担保してこそのものです。ジャニーズはそれを今までは、上手にやってきていた。SMAP、TOKIO、V6、Sexy Zone、A.B.C-Z……それぞれ違うけど大枠でみると「ジャニーズ」としか言いようがない。
だから、今までのジャニーズであれば、SMAPの世界観を持ったまま解散させていたのではないか。やはり、僕はSMAPがどうこうよりも、そのバランスを失った事務所のあり方に失望したのかもしれません。
常見:ファンたちに対していい別れ方をさせるというのが、ジャニーズにとって世界観を維持することだったと。本当の強権だったら「お騒がせしたけれど、僕たちそれぞれの道で頑張るから応援してね!」とSMAPにやらせたでしょうね。キムタクとみんなの温度差もあらわになるし、こんなかわいそうなSMAPは見たくないとなる。
矢野:強権的にふるまっていることは、みんななんとなく知っていたし、それに対する批判もあった。でも一方で、優れた表現を生んでいるんだというリスペクトもあった。信頼していたファンからすると、あの会見は「世界観を台無しにされた」と感じるでしょう。リスペクトの部分を失わせてしまった。
素敵な夢を見させておくれ
常見:最後にSMAPに何をしてほしいですか?
矢野:難しいですね……新曲は出してほしいですね。個人的には、もう、無理にでもライブを見たいという感じはしない。だから、もう少し長い言葉で自分の気持ちを綴ったライナーノートのCDが出ると最高ですね。それが、ディスコティックな曲だったらさらに最高です。「Dear WOMAN」はダンサブルな曲で、日本を背負っているけれど、彼ららしさもある。あのバランスの曲が聞きたいです。
常見:僕は「いい別れ方をしてよ」と思ってしまいますね。山口百恵がマイクを置いた姿や、キャンディーズが「普通の女の子に戻りたい」と言うような。今までのネット掲載のタブーをやぶり、YouTubeでライセンスフリーで流してほしい。終わってからのSMAPは、自由にしてほしいですよね。
(構成・写真:山本 ぽてと)
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら