日本企業の女性活用は、アジアでも周回遅れ ガラパゴス化している、日本の女性活用【第3回】

拡大
縮小

■管理的職業従事者に占める女性割合 (青=アジア)

韓国 9.4%
 日本 11.9%
 マレーシア 25.0%

 ドイツ 29.9%
 スウェーデン 31.2%
シンガポール 34.3%
 イギリス 35.7%
 オーストラリア 36.7%
 フランス 38.7%
 アメリカ 43.0%
フィリピン 52.7%

(出所)内閣府「若者・女性の活躍推進をめぐる現状について」資料(2013年2月発表)

世界経済フォーラム(WEF)が作成している世界の男女格差を測るジェンダー・ギャップ指数2012年では、日本は135カ国中101位と極端に低く、さらに前年(98位)よりも低下している。確かに国内の管理職登用比率は前進しているものの、海外の進捗はそれ以上に急速なため、相対的に見ると後退しているのである。

グローバル競争力に資する男女格差解消

諸外国が男女格差の解消に関心が高い理由は、人権問題としての「男女平等」だけでなく、激化するグローバル競争の中で経済的な成長にプラスとなるからだ。WEFもデータで「ジェンダー・ギャップ縮小と経済競争力の向上には相関関係がある」と示している。

これを証明するように、近年、経済成長著しいアジア各国で女性の躍進ぶりは目覚ましい。

次ページ関心は中間管理職から上級レベルへ
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT