任天堂がアップル発表会で放った「3本の矢」 「SUPER MARIO RUN」は何がすごいのか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「どうぶつの森」は2012年に店舗とのコラボイベントを行っており、「街に繰り出す」をゲームの中に取り入れていました。

GPSでの判定はなく、セブン-イレブンのWi-Fiに端末をつなぐことにより、限定のアイテムを入手できるというのがその仕組みだったわけですが、これってIngressやポケモンGOでの店舗とのコラボに似ていませんか?

「どうぶつの森」とセブンーイレブンのコラボアイテム

海外の「どうぶつの森」ファンの人がこのアイテム目的で日本に訪れたのを実際に僕は知っています。ちなみにそのWi-Fiスポットはポケスポットならぬセブンスポットというサービス名です。

この3本目の矢は、ポケモンよりスマホに向いているかもしれないタイトル、とでも呼んでおきましょう。

価格や売り上げはどうなるのか

さて、「SUPER MARIO RUN」のアプリ内課金はずばり600円と予測します。これは「マインクラフト」が840円なので、間口を広げる意味でもそれより少し安い価格というイメージです。

基本的には買い切り価格なので、100億円、200億円という数字を売り上げるためには1000万人以上のプレーヤーが課金することが必要ですし、消費型アイテム販売のように継続した売り上げを生むモデルではありません。ただし、買い切り分を楽しみきったプレーヤーに対して、一定期間が過ぎた後に追加パッケージを発表することでさらなる売り上げを生むことは可能です。

次に「ファイアーエムブレム」は基本シナリオ解放(基本のゲームを遊べるようになること)に1400円。コレに加え追加シナリオが予測されます。主要キャラクターごとのエピソードでしたら、まとめてで1400円、個別で120円くらいはさくっと払ってしまいそうです。「SUPER MARIO RUN」に比べ、追加シナリオを短い間でリリースし続けても、ユーザーからは不満の声どころか、もっともっとという声が上がるでしょうから、こちらは継続した売り上げが予測されます。

最後に「どうぶつの森」です。こちらの価格は、現在の最新作の実売価格から、上限2000円あたりを予想します。裾野を広げるためにはダウンロード無料がいいですし、アイテム販売ととてもとても相性がいいのですが……(任天堂はそうはしないと思うのですが)。

ああ、「Miitomo」のアイテム販売方法が頭に浮かんできました。「Miitomo」のようなミニゲームを使ったアイテム販売の形も「どうぶつの森」と相性がよさそうです。

ということで「任天堂が放った3本の矢の衝撃」をお伝えしました。

世永 玲生 GMOインターネット特命担当、ゲームデザイナー

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

よなが れお / Reo Yonaga

ソニー・ミュージックエンタテインメント、セガ、キューエンターテインメントを経て2010年から現職。2009年に自身が企画した「Matrix Music Pad」がアップルの年間ベストアプリに選出されるなどの実績を持つ。英App Annieが選ぶ日本のTOP10デベロッパーに個人チームで唯一選出される。鈴木みそのマンガ「ナナのリテラシー」に登場する天才ITコンサルタント山田甚五郎のモデル。元ファミ通殿堂入りゲームデザイナーの視点からの各種分析記事には定評がある。※記事は筆者の個人的見解であり、所属組織を代表するものではありません

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事