「無理めの目標に挑む」時期は絶対に必要だ スキルとメンタルを同時に向上させる方法
スキルとメンタルを同時に鍛える必要性
スポーツの世界では、スキルやフィジカルトレーニングとメンタルトレーニングは別という考え方が主流です。現にスキル・フィジカルとメンタルとで別々のコーチがついているケースが多くあります。
ですが、私はそうは考えません。そもそも、体も心も一人の選手のもの。それをあえて分断して鍛え、強くしようとすることは合理的ではないと思っています。
実力のある選手でも、失敗して落ち込む選手もいれば、少々の失敗は気にしない選手もいます。また、落ち込んでいても、練習がうまくいっただけで気持ちが前向きになることもあります。その時々で心の浮き沈みがあるのは当然で、それが練習への向き合い方に影響し、結果にもつながります。
ですから、体と心の“合わせ技”で強くなることが必要なのです。
ビジネスの世界でも、仕事上のスキルアップとメンタル面のコントロールは別物と考える傾向にあると思いますが、一人の人間の成長を考えるなら、両方を同時に鍛えて力をつける方が効果的かつ合理的ではないでしょうか。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら