入国審査に大行列…九州8空港の拭えぬ欠点 政府目標の「20分以内」には程遠く

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
訪日外国人が激増しているがゆえの悩みです(写真:コウナイスショット / PIXTA)

訪日外国人客が急増する中、入国審査に要する1日のうちの最長待ち時間(2015年平均)が九州7県の空港は26〜39分に達し、政府目標の「20分以内」を上回って、成田空港(18分)や羽田空港(24分)よりも長いことが、西日本新聞の取材で分かった。

福岡空港では2015年度に入管職員を倍増させたが、到着便が集中する時間帯は1時間を超すこともある。佐賀、大分、宮崎の3空港では前年より悪化。アジアの玄関口として、入国審査官の増員や新機器導入など対応が急がれる。

訪日外国人の伸びに対し、職員増が追いつかず

当記事はqBiz 西日本新聞経済電子版の提供記事です

法務省は観光立国に向けた取り組みをまとめた文書で「外国人旅行者がわが国で最初に体験する入国審査は、日本に抱く印象に大きく影響する」と指摘。政府は2014年に最長待ち時間を2016年度までに20分以内に短縮する目標を掲げ、入国審査官の増員などを進めてきた。

しかし、訪日外国人の伸びに対し、職員増などの対応が十分とは言い難い。九州7県8空港への外国人入国者数は、2011年の47万3千人から2015年には163万2千人へ急増。

九州への入国外国人の半数が集中する福岡空港は、過去5年間29人だった入管出張所の職員を15年度は65人に増員した。最長待ち時間は14年の42分から35分に短縮したが、依然として目標の20分以内には届いていない。

次ページ打てる手は「人海戦術」だけ?
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事