お盆の頃、関西地方にある昔ながらの住宅街を歩いた。曲がりくねった路地を進むと、どこからともなく線香の香りがただよってくる。手入れが行き届いた庭に、夏祭りを告知する掲示板のチラシ。小さな実を揺らしながら、日よけ代わりに窓辺を覆っているのはフウセンカズラだろうか。そんな風情ある街並みの中、伸び放題の濃緑の木々に埋もれるようにして建つ、1軒の老朽化した家は明らかに異様に見えた。
庭木は隣家まではみ出さんばかりの勢いで生い茂っているその家に近づいてみると、耳元で蚊の羽音が聞こえ、目の前をハチが通り過ぎていく。住宅街に住みながら庭木の手入れを怠ると、治安や衛生面などで、ご近所とトラブルになりやすいとも聞く。この家で独り暮らしをするヒデユキさん(45歳、仮名)が肩身の狭そうな様子でこう打ち明ける。
「業者を入れるなりして伐採しなくてはいけないと、わかってはいるんです。でも、経済的な余裕がありません」
亡くなった両親が残してくれた自宅は築50年を超える。外壁にはひびが入り、風呂場のタイルもところどころ剥がれているが、修繕もままならない。
葬式を欠席し、喪服のクリーニング代を節約
それでも、家賃がかからない持ち家に住めるのは恵まれていると言われそうだが、そうとばかりは言えない事情もある。自宅のかいわいは、ヒデユキさんを含めて何代も前からこの街で暮らしている顔見知りがほとんどで、冠婚葬祭となれば、それなりの礼を尽くさなければならない。
ヒデユキさんはここ何年も、近所で知人が亡くなると、早々に自宅を訪ね「お葬式の日は用事があって出席できません」と伝え、香典だけを置いてくるという。そうやって喪服をクリーニングする費用を節約しているのだ。「情けないし、恥ずかしい話です。でも、本当は香典を出すのもきついんです」。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら