13年はアメリカ経済復活元年になる ぐっちーさんが読むアメリカ

✎ 1〜 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10 ✎ 最新
拡大
縮小

 前人未踏の3500勝、武豊騎手の大記録達成に立ち会おう

今週末は特定のレースというよりも、何といっても前人未到、3500勝に王手をかけた武豊君に注目したいと思います。

持病の腰痛があり、最近調子が悪くなり、G1勝ちもなかなかなくなってしまったのですが、何と言ってもJRAで3000勝以上もする騎手が現れるなんてのは、武豊君以前には考えられませんでした。

あの名手と言われた岡部幸雄さんにしても生涯記録で2943勝。1000勝上げたら一流、岡部さんは神様、と言われていた時代からあっという間に3500勝近くまで駆け上がってきた武豊君のすごさは、いくら語っても語りつくせないほどだと思っています。このペースで行けば年齢的にも4000勝も視野に入ってきます。

もうこういう騎手は多分出てきません。

誰が強い、と言っても、あとにも先にも武豊君を超えるジョッキーは出てこないと断言してもいい。

それだけの騎手なんですよ、マジで。

ということで、今週は京都で大記録に挑む武豊君に注目しましょう。

狙い目は土曜日の12日9R。距離適性がありそうなジュネクラージュあたりで記録達成になると見ますが、どうでしょう?

単勝で勝負!

武豊君の大記録達成に立ち会いましょう。

(2月末予定で、「ぐっちーさんの本当は凄い日本経済入門(仮題)が小社から刊行になります。どうぞご期待下さい)

関連記事
トピックボードAD
マーケットの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
パチンコ業界で「キャッシュレス」進まぬ複雑背景
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
半導体需給に変調の兆し、歴史的な逼迫は終焉?
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT