フィンテックで「保険難民」が大量発生する 「あなたの保険料は、来年から2倍になります」
フィンテックという言葉が話題になっている
近年、テクノロジーの発達とともに、より便利な金融サービスが次々と登場し、金融(Finance)×テクノロジー(Technology)を融合したFinTech(フィンテック)という言葉が話題となっている。ICTを駆使することで手数料や金利が大幅に下げられた融資・決済サービスや、AIによる資産運用サービスなどが、その代表例だ。
そして、フィンテックではこれまで、銀行や証券会社が提供している商品やサービスに対する新しいサービスが主にリリースされてきたが、昨年頃から保険の新しいサービスも登場してきている。たとえば、発展途上国に住んでいて保険に入れなかった人が、フィンテック・スタートアップが提供しているマイクロ保険商品の登場によって保険に加入できるようになってきている。


















