レクサス超高級クーペ「LC」は何がスゴいか 社内組織刷新の意図も読み解く

拡大
縮小
日本で発売を控える超高級クーペ「LC500」

レクサスに新車種が加わる

トヨタ自動車の高級車ブランド「レクサス」に新しい車種が加わる。2017年春ごろに日本で発売を控える超高級クーペ「LC」だ。2012年のデトロイトショーで発表されたコンセプトカー「LF-LC」を市販モデルに落とし込んだ意欲作である。そのLCが5月19日、日本で初めてお披露目された。

あえて、”意欲作”と書いたのには理由がある。一般的にコンセプトカーは、市販モデルと比べると制約が少ないので、「LF-FC」のようなスポーツカーでは、よりスポーティな外観に魅せるために、非現実的なまでに車高を低め、幅を広くしていることが多い。実際、「LF-FC」も市販モデルより約40mmも低く、車幅も2mほどあったという。これに対して、市販版は4760☓1920☓1345mmと、より現実的なサイズになっている。

LCの開発を担当したチーフエンジニアの佐藤亘治氏は、走行性能に特にこだわったと話す。

「リニアな応答性と、クルマとの一体感を重視しました。心を刺激するV8サウンドを奏でるエンジンに10速ATを組み合わせ、Dレンジのまま走っても、気持ちのよい変速を目指しました」

「LC500」の内装

ガソリンエンジンモデルの「LC500」では、最高出力475馬力/最大トルク530Nmを発揮する排気量5リッターV8エンジンを”フロント・ミド”に搭載し、10速ATを組み合わせている。フロント・ミドとは、重量物であるエンジンを前の車軸より後ろに配置することであり、重いエンジンが車体の重心に近づき、クルマの曲がりやすさにつながる。

また、人間の座る位置も低めて、重心を低くすることで、ドライバーに正確なインフォメーションが伝わるようになる。いわゆるハンドリングのいいクルマ、思いどおりに操れるクルマ、といったことにつながる。さらに、CFRP(炭素繊維強化プラスチック)やアルミ素材などの軽量素材を採用し、100キログラムものボディの軽量化も施している。足回りには、前:ハイマウント・ダブルウィッシュボーン、後:マルチリンク式を採用し、剛性の向上をはかった。

次ページハイブリッドモデルの「LC500h」の特徴
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT