Windows10大刷新!目玉は「電子秘書」だった 速報!マイクロソフトが明らかにした新機能

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

コルタナはWindowsの中の機能としてのみ動作するのではなく、さまざまなアプリケーション、たとえばSkypeやLINEといったメッセンジャーソフトと連動する。

コルタナ対応版Skypeを用いると、Skypeの中にコルタナとのチャットスレッドができる。Skype中のチャットでコルタナに質問をすると、その答えを探してくれるのだが「来月、第2金曜日の夜から、3日間、京都駅前に泊まりたいのだが?」と質問すると、コルタナは京都駅近くのホテルをオススメしてくる。 

ユーザーがそのホテルで構わないと返答すると、ホテルが提供しているBot(ボット:対話型の問題解決システム)にバトンタッチ。そのまま同じスレッドで、部屋のタイプや宿泊人数などを確認し、最終的にその部屋の予約を終える。そしてコルタナにバトンが戻る。

一連の操作を会話のみで完結

するとコルタナは「京都には友人が住んでいますが、連絡しますか?」と尋ねてくる。もちろん、ここで断ってもいいが、そのままSkypeで友人に連絡を取って予定を合わせたら、今度はコルタナにレストラン予約を入れてもらう。

このような一連の動作を”会話”で行っていく。その際、音声かテキストかは問題ではなく、その場に応じた方法で会話をすればいい。SkypeによるBotについてはプレビュー版があるので関心がある方は覗いてみてほしい。

マイクロソフトは同社のクラウドサービスであるWindows Azureの中で、コグニティブ(認知的)コンピューティングの機能セット「Cortana Intelligence Suite」を提供するとともに、Botを簡単に構築するためのツールキットを用意する。これらを用いて人工知能あるいはエキスパートシステムのようなものを構築し、コルタナを通じてユーザーとの対話を行うことが可能になる。 

つまり、人工知能(AI)あるいはコグニティブといった技術を背景に、それらとユーザーの間を取り持ち、より便利かつ簡単にコンピュータと付き合える「対話の仕組み」を模索しているとも言える。この夏のアップデートは、そこに向けた第1歩となるだろう。

本田 雅一 ITジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

ほんだ まさかず / Masakazu Honda

IT、モバイル、オーディオ&ビジュアル、コンテンツビジネス、ネットワークサービス、インターネットカルチャー。テクノロジーとインターネットで結ばれたデジタルライフスタイル、および関連する技術や企業、市場動向について、知識欲の湧く分野全般をカバーするコラムニスト。Impress Watchがサービスインした電子雑誌『MAGon』を通じ、「本田雅一のモバイル通信リターンズ」を創刊。著書に『iCloudとクラウドメディアの夜明け』(ソフトバンク)、『これからスマートフォンが起こすこと。』(東洋経済新報社)。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事