一度はどん底を見た「通天閣」が復活したワケ 高さ103メートルの塔は、なぜ蘇ったのか

✎ 1〜 ✎ 16 ✎ 17 ✎ 18 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

通天閣の代名詞ビリケンさんのイメージアップを図る一方、地域と密着して通天閣の活性化に取り組みました。2010年(ツー・テン)には、近隣の日本橋電気街と協力して「通天閣ロボ」を製作。通天閣が変身して高さ130mの巨大ロボットになる、という設定です。

でも、わざわざ等身大ロボットを作るまでもなく、新世界に行けばそのスケールは実感できるやん――という訳で、実物の約60分の1、高さ170cmのロボットになりました。総製作費約1000万円、大幅な経費圧縮です。

でも夢は大きく、ゆるキャラ選手権大会への参加、タレント事務所に所属してCM出演などを考えています。元祖ロボタレです。そしてハリウッドCG映画へのゲスト出演も狙っています。実現すれば、なにわのトランスフォーマーです。ただ本家と違い、変身はツーアクション程度で完了、と超省エネタイプです。

コテコテの大阪を追求

西上社長とビリケンさん

社長が歌うCD「ビリケン恋歌」や通天閣焼酎も2008年に発売。ビリケンさんの立体顔出しパネルなど、オモシロさを求めてひとひねり、ふたひねりしました。地元住民のアイディアで、ビリケンさんの「定型の絵馬」も売り出しました。

八福神巡りというのもあります。布袋様、大黒様といったお馴染みの七福神の筆頭にビリケンさんを据え、これで八福神となります。通天閣5階ワンフロアーを一巡すれば、八福神全てにお参りできます。このお手軽さも実に大阪的です。

ルーレット式のおみくじも人気です。おみくじ台には「意外と当たる!」と書いてあり、つい引いてしまいます。出てきた札は「スペシャルラッキー」、つまり「大吉」です。札にはビリケンさんの絵が描いてあり、「ごっつええがな」といっしょに喜んでくれます。「ビリケンさんのお告げです。お持ち帰りになってみんなにみせびらかしましょう」との添え書きもついています。どこまでも笑わせてくれます。

100周年を機に2012年には約1億円をかけて、展望台を改装しました。太閤さん好みの、金ぴかの「黄金展望台」になりました。リニューアルひとつにもコダワリがあります。

次ページ浪速のオモロいブラックホール
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事